タグ:北海道警察
-
北海道警察による首相演説ヤジ排除事件がまもなく発生2周年となるのを機に、道警を相手どる国家賠償請求訴訟を争っている排除被害者らが10日夕、札幌市内で抗議集会とデモ行進を行ない、参加したのべ約50人の市民が改めて道警に排除…
-
一昨年7月に札幌市で起きた首相演説ヤジ排除事件で、排除被害者2人が北海道警察を訴えた国家賠償請求訴訟の8回目の口頭弁論が28日、札幌地方裁判所(廣瀬孝裁判長)で開かれ、早ければ本年9月にも証人尋問に至るスケジュー…
-
一昨年7月に札幌市で起きた「首相演説ヤジ排除事件」で、第三者機関がまたしても現場警察官らの排除行為などを容認する決定を出した。
ヤジ排除被害者の申し立てに3月3日付で「不起訴相当」を議決したのは、検察の不起訴処分の…
-
安倍晋三・前首相にヤジを飛ばすなどして警察に“排除”された市民2人が起こした国会賠償請求訴訟の第7回弁論が2月24日、札幌地方裁判所(廣瀬孝裁判長)で開かれ、被告の北海道警察が一般人を力ずくで連行した排除行為を「犯罪予防…
-
北海道警察の昨年1年間の不祥事記録が開示され、懲戒処分の中に複数の未発表事案が含まれていることがわかった。公文書開示請求で筆者が入手した記録によると、昨年10月に警察本部勤務の警察官が複数回の交通違反を重ねていたほか、1…
-
北海道警察は17日、同管内の栗山警察署(空知管内栗山町、佐野光治署長)で職員9人に新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。15日までに3人の感染が報告されていた同署では感染者の累計が12人となり、署内のクラスター(…
-
北海道警察の交通機動隊員による速度違反捏造事件で( https://news-hunter.org/?p=4356 )札幌地裁(中川正隆裁判長)は1月13日午後、証拠隠滅などの罪に問われた元警部補(58)に懲役2年6カ月…
-
昨年夏に札幌市で起きた「首相演説ヤジ排除事件」で21日午後、排除被害者が北海道警察を訴えた裁判の6回目の口頭弁論が札幌地方裁判所(廣瀬孝裁判長)で開かれ、被告の道警がまたしても原告や傍聴人らを呆れさせる主張を展開した。
…
-
北海道警察の交通機動隊員が大量の速度違反を捏造していた問題(既報)で、証拠隠滅などの罪で起訴された元警部補(58)の初公判が12月9日、札幌地裁(中川正隆裁判長)で開かれ、即日結審した。起訴事実を全面的に認めた元警部補に…
-
昨年夏に札幌市で起きた「首相演説ヤジ排除事件」で、排除被害者が現場の警察官を被告人とする刑事裁判を求めていた「付審判請求」に対し、地元の裁判所が請求棄却を決定したことがわかった。請求人の男性は「不当な内容」と棄却決定を強…
注目したい記事
-
今月6日、田川市議会定例会一般質問において、公明党の山野義人市議が、一部事務組合「田川地区広域環境…
-
今月10日、自民党の岸田文雄前首相、麻生太郎最高顧問、茂木敏充前幹事長の3人が東京都内の日本料理店で…
-
3月13日深夜、石破茂首相が急遽記者会見。政治とカネについての釈明に追われた。問題になったのは、3月…
-
今月10日に開かれた田川市議会の総務文教委員会で、公明党の山野義人市議が、村上卓哉市長と不適切な関…
-
北海道警察で昨年最後の四半期(10~12月)に処分などがあった不祥事の中に、警察官の性犯罪を懲戒処分…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.