タグ:新型コロナウイルス
-
《報道でご承知とは思いますが、当所でも職員の方がコロナウイルスに感染し、陽性と判明しました》――現職刑務官の新型コロナウイルス感染が判明した北海道・旭川刑務所から、収監中の受刑者が施設内の状況をつぶさに記録した報告が届い…
-
ツイッターやフェイスブックなどSNSの普及により、個人による情報拡散が容易になった。一般市民による投稿が共有され、何万、何十万単位の読者に情報が伝わる。ツイッターなどでは実名登録しない「匿名性」が投稿を活性化しており、普…
-
日本最北の長期刑者収容施設「旭川刑務所」は21日午後、同所に勤務する刑務官1人の新型コロナウイルス感染を発表した。感染経路などはわかっていない。
同所によると感染が確認されたのは、おもに夜勤などに就く20歳代の男性…
-
いったんは収まったかにみえた新型コロナウイルスの感染者が増加に転じ、第二波への懸念が高まる中、永田町で解散総選挙の可能性が取り沙汰され始めた。浮足立つ与野党の政治家たち。政界で囁かれる年内の衆院選はあるのか――。現状をま…
-
現職も含めて7人が立候補した鹿児島県知事選挙で勝利を収めたのは、若さと豊富な行政経験を武器に支持を広げた塩田康一元九州経済産業局長(54)だった。再選を目指して敗れた三反園訓氏(62)との票差は約27,000票。新知事は…
-
一番強いと言われる2期目を目指す選挙で、日に日に影が薄くなる現職・三反園訓氏。12日に投開票される鹿児島県知事選挙は、同氏を推薦した自民党を含めた陣営全体が、次々と失敗を重ねるという異例の事態のなか最終日を迎えた。
…
-
平気で嘘をつく人だと分かってはいたが、自身が出馬した県知事選挙の真っ最中に、重要な争点となっている新型コロナウイルスへの対応策で、デタラメな数字を並べて県民を騙そうというのだから救いようがない。三反園訓という人物に、政治…
-
再び拡大傾向を示しはじめた新型コロナウイルスの感染者。東京で連日100人を超える一方、ほとんど感染者を出していないかった鹿児島県でもクラスターが発生し、100人を超えるまでに増えた。
小池百合子東京都知事は、他県へ…
-
12日に投開票される鹿児島県知事選挙の候補者アンケートに答えた三反園訓知事が、新型コロナウイルスに感染した患者を収容する病床数やPCR検査の件数を偽って回答した疑いが出ている問題で、知事の公式フェイスブックにアンケートの…
-
感染拡大の第2波が懸念される新型コロナウイルスを巡り、鹿児島市の繁華街・天文館にあるニューハーフバー「NEWおだまLee男爵」で発生したクラスターの対応にあたる鹿児島県が、県職員の濃厚接触者について確認を求めたハンターの…
注目したい記事
-
2021年秋に新型コロナウイルス感染者の療養施設で起きた鹿児島県医師会の男性職員(2022年10月…
-
本サイトなどで随時報告を続けている、北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメント問題。一連の被害の中…
-
刑務所や拘置所などの刑事施設で、外部の面会人が日用品や軽食・嗜好品などの差し入れ物品を購入する窓口の…
-
降りしきる雨、風も強くなってくる。最大のセールスポイント大屋根の「リング」。雨除けの効果があるとされ…
-
「昨年に続く第2次紀州戦争。二階王国の土壇場だ」と話すのは自民党旧二階派の幹部。昨年10月の衆議院選…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.