- Home
- 社会
カテゴリー:社会
-
【速報】福岡県田川市議会で陸田孝則議長の不信任案可決
1日に開会された田川市議会の冒頭、陸田孝則議長に対する不信任決議を求める緊急動議が出され、採決の結果、賛成多数で可決された。 議長不信任の緊急動議を行ったのは、今年4月の統一地方選挙で初当選した3人の議員が結成した… -
阪神・オリックス優勝パレードの熱狂と「維新の会」への冷たい視線
阪神タイガースとオリックス・バファローズのリーグ制覇を祝して11月23日の祭日に大阪と神戸でパレードが開催された。 大阪ではメインストリートの御堂筋が会場。多くの人たちが熱狂する中、午前11時に大阪府の吉村洋文知事… -
ヤジ訴訟に弁護士費用など375万円|道警・国賠で使われた血税
本サイトでたびたび報告している首相演説ヤジ排除事件で、排除行為の違法性を問われて地元市民から裁判を起こされた北海道警察が、控訴審の終結までに計375万円の裁判費用を使っていたことがわかった。筆者の情報公開請求を受けた道警… -
【江差看護学院パワハラ事件】自殺学生遺族の慟哭|北海道の因果関係否定で「頭が真っ白に」
北海道立江差高等看護学院の在学生自殺事案をめぐり、第三者調査で認定されたパワーハラスメントと自殺との因果関係を北海道が否定し始めた問題(既報)で11月下旬、亡くなった学生の遺族が改めて筆者など地元報道の取材に応じ、涙なが… -
【速報】事業費150億円・福岡県田川市の新浄水場建設工事に重大疑惑|ちらつく永原大任町長の影
福岡県田川市、川崎町、糸田町、福智町の1市3町で構成する「田川広域水道企業団」が、約150億円をかけて田川市内で整備を進める新浄水場=白鳥浄水場(仮称)の建設工事に重大な疑惑が浮上した。 ◇ ◇ ◇ … -
「編集・発行 大任町」ゴミ処理施設パンフに漂う不透明感
福岡県田川市を含む8市町村が整備を進めるごみ処理施設建設事業についての一方的な主張だけを掲載した印刷物を作成・配布した大任町が、印刷や配布にかかった費用などを確認するため行ったハンターの情報公開請求に、不可解な理由で開… -
議長室で5千万円|前那覇市議会議長逮捕が沖縄自民党に与える衝撃
沖縄県警は今月15日、那覇市が所有する土地の所有権を巡り、便宜を図津見返りに現金5,000万円を受け取ったとして前那覇市議会議長の久高友弘容疑者(75)と村山末子容疑者(71)を収賄容疑で逮捕。贈賄側として、鹿児島県の小… -
100条委の裏舞台メール入手|ふるさと納税不正の洲本市、市議会も隠蔽姿勢
「これが真相を究明する委員会とは、情けない」――そうため息をつくのは、兵庫県洲本市の職員Xさん。兵庫県洲本市は、ふるさと納税で兵庫県内最多の78億円を集めたが、一方で、返礼品の調達費を寄付額の3割以下とする国の基準に違反… -
【独自入手】鹿児島県警で組織的隠蔽加速|捜査記録「速やかに廃棄」指示
職員の不祥事にかかわる事件捜査の記録の開示を拒み続けている鹿児島県警察が、一般の事件も含めた対応の記録を積極的に破棄するよう現場の警察官らに指示していたことがわかった。不祥事記録の隠蔽疑いを指摘した本サイトの記事の配信と… -
江差看護学院パワハラ自殺で議会追及|北海道、示談中を理由に「答弁控える」
北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメントで在学生が自殺した事案をめぐり、道の説明が二転三転している問題(既報)で、地元議会で野党会派から質問を受けた担当課が改めて謝罪と賠償とで対応が異なる姿勢を示した。遺族への謝罪で…