- Home
- 社会
カテゴリー:社会
-
北海道猟友会、1年間で会員増279人 定時総会では鳥獣法改定後の課題指摘も
北海道内の狩猟免許所持者が参加する一般社団法人 北海道猟友会が昨年度の1年間で会員を279人増やしていたことがわかった。ライフルや散弾銃などを扱うことができる「第一種銃猟免許」を持つ会員が230人増となったほか、同免許を… -
田川市議会・陸田孝則議長、公用車で永原大任町長・今村元市議出陣式参加|武田氏の政治資金パーティーにも
2度の不信任決議を受けながら市議会議長の座に居座り続けている福岡県田川市の陸田孝則議員が、公用車を使って政治家の出陣式や政治資金パーティーなどに参加していたことが分かった。公平・公正が求められる議長という立場をわきまえぬ… -
「ヤクザが土地を売りに来た」― 永原譲二大任町長、でっち上げと恫喝で業者の廃棄物収集運搬業務申請を不許可
田川市・郡8市町村のし尿処理やごみ処理を司る一部事務組合「田川地区広域環境衛生施設組合」の組合長として独善的な行政運営を行っている永原譲二大任町長が、暴力団員との関係をでっち上げて、ごみ処理業者を恫喝。当然与えるべき一般… -
【速報】福岡県警、大任町長選挙の買収容疑で永原譲二町長の親族を逮捕|後援会事務所など家宅捜索
町長の椅子をカネで買ったということだ。 福岡県警は18日、今年3月30日に投開票された大任町長選挙で5選を果たした永原譲二氏の親族男性を買収の疑いで逮捕。永原氏の後援会事務所など関係先を家宅捜索した。 … -
【森友学園事件】「AKAGI NOTE」他9,000ページの財務省文書が示す隠ぺいの実態
今月11日、安倍晋三元首相の関与も疑われた森友学園の問題で、公文書改ざんを余儀なくされ自ら命を絶った赤木俊夫さんの妻・雅子さんが開示を求めていた財務省の内部文書約9,000ページが開示された。文書の中に含まれていた「AK… -
【江差看護学院問題】教員間のパワハラも常態化か|自殺訴訟の記録に被害教員の証言
北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメントで最悪の被害といえる、在学生の自殺事件。遺族が起こした裁判で、原告側の求めに応じて被告・北海道が提出した証拠に重要な証言が多数採録されていたことは過日の配信で伝えたところだが(… -
支持率急落|「不倫政党」と揶揄される国民民主党
「まさにドタバタ劇のお手本。こんな党が政権をとるぞと言っていること自体が滑稽だ。不倫ばかりの政党が政権なんてとれるわけない」――そう苦々しく話すのは、ある国民民主党の国会議員。手にしているのは、国民民主党から「公認内定」… -
後退する「情報公開」|過剰な「個人情報保護」の実態
個人情報保護を理由に情報公開請求を拒む事例が後を絶たない。不必要な黒塗り非開示は増える一方だ。これの状況を放置すれば、行政機関にとって都合の悪い情報や不祥事の隠蔽が常態化する。ここ数年、鹿児島県警や福岡県大任町の闇を暴く… -
北海道警、巡査部長の現金窃盗を発表せず 当て逃げ疑いの交通事故は「注意」留まり
北海道警察で本年最初の四半期(1~3月)に処分・措置があった職員の不祥事のうち、報道発表を免れながらも法令違反として捜査の対象となっていた事案が複数あることがわかった。筆者の定期的な「2段階の公文書開示請求」により判明し… -
【鹿児島県警の闇】枕崎盗撮事件再検証(下)|県外被害隠ぺいの可能性
鹿児島県警において、野川明輝前本部長が常態化させたとみられている組織的な事件のもみ消しや隠ぺい。その代表事例が、枕崎署の現職警官による盗撮事件だった。一度ウソやごまかしをすれば、つじつま合わせの繰り返しによって疑念が深ま…