タグ:前原誠司

  • 自・公・維「3党合意」の裏

    2月25日、自民党・公明党の連立与党と日本維新の会は、2025年度政府予算で「教育無償化」「社会保険料引き下げ」を実現することで合意。維新は衆議院での予算案採決に賛成した。参議院は自公で過半数を得ているため年度内成立が確…
  • 【2025参院選】先行き暗い日本維新の会提案の「予備選」

    日本維新の会の代表に就任した大阪府の吉村洋文知事にとって、初めての大舞台となるのが今年夏の参議院選挙だ。知事は就任会見で「1人区で野党候補を一本化する。前哨戦、野党間で準決勝が必要だ」と発言。維新は吉村知事の意向を受けて…
  • 自民党に踊らされる国民民主と維新

    今年後半の話題をさらった「年収103万円の壁」問題。衆議院議員選挙における与党の「過半数割れ」を受け壁の撤廃を迫った国民民主党だったが、玉木雄一郎代表が不倫スキャンダルで職務停止。自公との3党協議に臨んだ国民民主の古川元…
  • 自民が恐れる前原新党、小池知事、維新の連携

    12月5日、東京都の小池百合子知事が、都議会本会議で「高校授業料の実質無償化、給食費の負担軽減に大胆に踏み出す」「スピード感をもって子育て世帯を全力サポート」と述べた。大阪府などで実施されている高校の実質的な授業料無償化…
  • 現職・門川氏引退で混迷深める京都市長選

    8月23日、京都市の門川大作市長が「次期京都市長選挙には出馬しない」と記者会見で述べた。 門川市長は、京都市の教育長などを経て市長に就任し、現在4期目。和装姿で知られ海外では「着物の市長」としても知られる。同氏の会…




注目したい記事

  1. 2023年4月の町長選で2期目の当選を果たした福岡県糸田町の森下博輝町長の支援団体「森下博輝後援会」…
  2. 2000年5月、森喜朗首相(当時)がある会合で「日本の国、まさに天皇を中心としている神の国であるぞと…
  3. 参議院選挙の投開票まで今日を含めて5日。「強烈な暴風雨にさらされている」と自民党の幹部が嘆くほど、自…
  4. 全国の裁判所で昨年1年間に処分などがあった不祥事が計21件に上ることが、最高裁判所への公文書開示請求…
  5. 7月8日、自民党公認で参議院選挙に出馬している二階伸康氏の応援に駆け付けた石破茂首相の“前座”を務め…
LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る