タグ:政治倫理審査会

  • お粗末すぎる副大臣・政務官人事が示す自民党の「人材難」

    衆議院選挙で大敗した自民党が党役員の、政府は副大臣と政務官の人事を公表した。「本当に人がいないね」とため息をつくのは、自民党のある大臣経験者。メンバーをみると、まさにその通り。人材難を象徴した格好となっているのが、今井絵…
  • 安倍派幹部「非公認」でも世間からは厳しい視線

    「大嵐が吹き荒れるぞ。自民党が割れるんじゃないのか」と緊張した面持ちで話すのは、自民党の閣僚経験者。岸田文雄首相は、自民党の裏金事件を巡る政治倫理審査会が終了したことを受け、党として関係者の処分をする方針だ。非公認以上の…
  • 「政倫審」の茶番

    2月29日と3月1日、自民党の裏金事件で政治倫理審査会が開催された。初日は岸田文雄首相と二階派の事務総長、武田良太元総務相、2日目は安倍派の西村康稔前経産相、松野博一前官房長官、塩谷立座長、高木毅前国対委員長が出席。岸田…




注目したい記事

  1. 3月13日深夜、石破茂首相が急遽記者会見。政治とカネについての釈明に追われた。問題になったのは、3月…
  2.  今月10日に開かれた田川市議会の総務文教委員会で、公明党の山野義人市議が、村上卓哉市長と不適切な関…
  3. 北海道警察で昨年最後の四半期(10~12月)に処分などがあった不祥事の中に、警察官の性犯罪を懲戒処分…
  4. 昨年10月の衆議院選挙では、大阪の19小選挙区で日本維新の会に全敗した自民党と公明党。自民党大阪府連…
  5. 昨年12月、鹿児島市松陽台町一帯に1枚の文書がポスティングされた。文書を発出したのは鹿児島県。「松陽…
LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る