アーカイブ:2024年 9月 17日

  • 【自民党総裁選】急落した小泉人気

    「化けの皮がはがれてきた。こうなると思っていたよ」と自民党の大臣経験者が複雑な表情で話す。9月27日に当選者が決まる自民党の総裁選。9人の候補者のうち「最も総裁の椅子に近い」とされてきたのが小泉進次郎元環境相だ。出馬会見…
  • 自民党総裁選につきまとう裏金問題と旧統一教会

    自民党総裁選がスタートした。立候補したのは、届け出順に高市早苗経済安保相、小林鷹之前経済安全保障担当相、林芳正官房長官、小泉進次郎元環境相、上川陽子外相、加藤勝信元官房長官、河野太郎デジタル相、石破茂元幹事長、茂木敏充幹…
  • 裏金問題と向き合えない高市早苗氏の「政治とカネ」

    9月9日、高市早苗経済安保担当相が総裁選への出馬を表明した。「サナエあれば、憂いなし。」というスローガンを背景に高市氏は、「私の究極の使命は、国民の皆様の生命と財産を守り抜く、領土領海領空、資源を守り抜くこと。そして、国…




注目したい記事

  1.  「存否応答拒否」で始まった鹿児島県警による警官不祥事捜査記録の隠ぺい。3年かかってようやく開示され…
  2.  鹿児島県警が3年越しで一部開示した、不祥事の捜査記録。本年3月にようやく開示された100枚の公文書…
  3.  鹿児島県警による不祥事の捜査記録が「存否応答拒否」の形で長く開示されなかった問題で、第三者機関の答…
  4. 田川市・郡の8市町村で構成する「田川郡東部環境衛生施設組合」(組合長:永原譲二大任町長)が整備を進め…
  5.  今月6日、田川市議会定例会一般質問において、公明党の山野義人市議が、一部事務組合「田川地区広域環境…
LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る