タグ:塩谷立

  • 自民党「裏金処分」への厳しい視線

    自民党は今月4日、党紀委員会を開催し、裏金議員に対する処分を決めた。今年1月に東京地検特捜部が乗り出し、裏金4,000万円超の池田佳隆被告は逮捕までされるという信じがたい事態。だが、裏金議員85人中、金額が500万円以上…
  • 安倍派幹部「非公認」でも世間からは厳しい視線

    「大嵐が吹き荒れるぞ。自民党が割れるんじゃないのか」と緊張した面持ちで話すのは、自民党の閣僚経験者。岸田文雄首相は、自民党の裏金事件を巡る政治倫理審査会が終了したことを受け、党として関係者の処分をする方針だ。非公認以上の…
  • 終わらぬ安倍派の内紛|元凶は森元総理? 

    自民党の最大派閥、安倍派(清和政策研究会)は8月末に総会を開催、塩谷立衆議院議員を座長として「常任幹事会」を設置し、10人ほどの幹部による集団指導体制をとることを正式に決めた。内閣改造や党の人事を前に結束を図りたいところ…
  • 暗雲漂う安倍派の未来

    自民党の最大派閥、安倍派(清和政策研究会)が5月17日、派閥の政治資金パーティーを都内のホテルで開催。衆参で合計100人というメンバー全員が壇上にのぼった。 閥幹部の萩生田光一政調会長が「パーティーまでに新会長を決…




注目したい記事

  1.  「存否応答拒否」で始まった鹿児島県警による警官不祥事捜査記録の隠ぺい。3年かかってようやく開示され…
  2.  鹿児島県警が3年越しで一部開示した、不祥事の捜査記録。本年3月にようやく開示された100枚の公文書…
  3.  鹿児島県警による不祥事の捜査記録が「存否応答拒否」の形で長く開示されなかった問題で、第三者機関の答…
  4. 田川市・郡の8市町村で構成する「田川郡東部環境衛生施設組合」(組合長:永原譲二大任町長)が整備を進め…
  5.  今月6日、田川市議会定例会一般質問において、公明党の山野義人市議が、一部事務組合「田川地区広域環境…
LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る