パワハラ議員報道、次は・・・

ある自民党の幹部が、「うちもいつか、文春砲でやられますね」と暗いトーンでつぶやいた。手にしていたのは、週刊文春5月22日号の《秘書11人が連続退職 立憲宇宙かあさん議員はパワハラ常習犯証拠音声公開》という記事のコピー。記事は、立憲民主党の水野素子参議院議員が日常的にパワハラを行ってきたせいで、11人もの秘書が退職。その証拠音声を入手したというものだった。

◆   ◆   ◆

水野氏は、東京大学法学部を卒業後、JAXA(宇宙航空研究開発機構)に入り宇宙研究に従事。2022年7月の参議院選挙で神奈川選挙区から出馬し初当選を果たした。

JAXAでのキャリアから“宇宙かあさん”という愛称で知られていた人物だが、週刊文春によれば、パワハラがひどく秘書が11人も辞めていたという。そのうちの一人であるA氏がハンターの取材に応じ次のように話す。

「水野議員のパワハラはとんでもないものです。東大からJAXAというエリートコースを歩んできたことをひけらかし、『こんなこともできないのか』と怒鳴ることが日常茶飯。10分前に言われたばかりの複雑な調べものを『まだやってないのか。こんなものができないなら、もう辞めなさい』と怒る。大半の元秘書はそんな感じで怒鳴られ、数か月で去っていくというのが水野事務所のパターンでしたね。週刊文春の報道ですが、いつかこうなると思っていました。夏の参議院選挙前、一番大事な時期に刺された形ですが、自業自得ですよ」

立憲民主党の幹部は週刊文春の記事を前にして「夏の参議院選挙、神奈川選挙区は水野さんと牧山ひろえさんの2人の現職を擁立すると決めていた。しかし、立憲民主党の支持が低迷して『2人当選は難しい』という情勢。そこに、水野さんのパワハラ疑惑ですよ。党内では小沢グループに属しており、先輩議員もパワハラの噂を聞いて何度も注意をしてのですが……。それでもパワハラを繰り返していたということで、議員辞職になるか、あるいは参議院の任期いっぱいで引退するかのどちらか参議院選挙への出馬は取り消すしかない。この騒動で立憲民主党全体の票が減るのが心配です」

つまり、水野氏が立憲民主党の公認候補として参議院選挙に出馬するのは困難な情勢ということだ。

だが、冒頭の自民党幹部は、「議員のパワハラが当たり前のようになっている。自民党でもこうした例は少なくない。パワハラでとんでもない経験をしたこともある。水野ケースが火付け役になって、我が党のボロが出なければいいが……。参議院選挙が目の前、本当に怖い」と顔を曇らせる。

2017年、自民党の衆議院議員だった豊田真由子氏が「この、ハゲっ!」と秘書に絶叫している録音をとられ、パワハラが暴露された。豊田氏は自民党からの離党を余儀なくされ、その後の衆議院選挙では無所属で立候補するも落選の憂き目にあっている。その事件の“再来”を危惧されているのだ。すでに、自民党の当選3回の議員や当選4回の議員などがブラックリストにあがっているという。

「安倍晋三元首相が圧倒的に選挙に強かった時代に議員バッジをつけた連中が危なっかしい。上から目線のパワハラがひどい傾向にある。本当なら、議員になってはいけないような人物がなっていることがよくわかります」(自民党の関係者)

野党系では、パワハラ常習者として女性の参議院議員や別の衆議院議員の名前が聞こえてくる。あるベテラン秘書がこう語る。

「秘書には履歴書が、しょっちゅう回ってきます。たいていは国政選挙が終わった直後です。しかし、いま名前が出た4人の議員のところにいた秘書連中の履歴書は、それこそ1年中出回っている。LINEやメールで履歴書が来ればかなりの確率でこの4人ですよ」

現在、秘書として求職中の元公設秘書に電話したところ、こう打ち明けた。

「水野さんのパワハラは他人事とは思えませんね。私が仕えていた議員も、一日中秘書に難題を押し付けてました。うまくいかないと感情にまかせて大爆発。豊田元衆議院議員の『ハゲ!』に匹敵する『大馬鹿!』――。凄まじい勢いで怒鳴られ、テーブルを10回くらい叩いて、叱られるんです。秘書になって3日後には辞表を書いて、いつでも辞められる態勢をとっていました。『秘書は使用人で税金で給料をもらっているから、勤務時間は関係ない』『どんどんこき使う』と公言していたほどです。そんの議員が、国会では『パワハラはいけない、ブラックな職場環境を是正しよう』なんて論議をしているわけです。ろくな法律も作れないし、日本の国はよくなりませんよ」

冒頭の自民党幹部は「正直、議員の資質が昔と比較して格段に落ちている。そこにもってきて2世、3世と世襲が続くと、秘書はお手伝いか家政婦さんのように見えてしまうんでしょう。要は有権者向けの顔は嘘っぱちということ。だから、秘書にもいい人物が集まらず、永田町という業界の魅力も失われている」と嘆く。

パワハラ議員のもとに、いい人材が集まるわけがない。まさに税金の無駄遣いである。

この記事をSNSでシェアする

関連記事

最近の記事一覧

  1. 田川市・郡8市町村のし尿処理やごみ処理を司る一部事務組合「田川地区広域環境衛生施設組合」の組合長とし…
  2. 町長の椅子をカネで買ったということだ。 福岡県警は18日、今年3月30日に投開票された大任町長…
  3. 今月11日、安倍晋三元首相の関与も疑われた森友学園の問題で、公文書改ざんを余儀なくされ自ら命を絶った…
  4. 北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメントで最悪の被害といえる、在学生の自殺事件。遺族が起こした裁…
  5. 「まさにドタバタ劇のお手本。こんな党が政権をとるぞと言っていること自体が滑稽だ。不倫ばかりの政党が政…




LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る