鹿児島・南大隅町 庁舎解体工事に重大疑惑

森田俊彦町長のデリヘル接待や金銭スキャンダルで揺れ続けてきた鹿児島県南大隅町が、役場の新庁舎建設で発生する現庁舎の解体工事を、見積りもとらずに、新庁舎建設を請負った業者に発注していたことが分かった。

解体にかかる費用は約2億円。本来なら入札を行うべき工事を、追加工事に仕立てる形で契約を変更していた。

町の関係者から発注形態について疑問の声が上がったため、同町に開示関連文書の情報公開請求を行ったところ、担当課が開示すべき文書の存在を隠蔽。担当職員は、ハンターの追及を受け文書の存在を認めたものの、取り扱いを決める協議に「時間がかかる。いつになるか分からない」などと無責任な言い訳を続けている。

一連の経過と工事契約の疑惑については、次週からの配信記事で詳細を報じていく予定だ。

 

【過去の南大隅町関連記事】
南大隅町 居直り町長に支持者からも厳しい批判(2013年5月20日)
核ゴミ町長デリヘル接待の全貌-歪む鹿児島・南大隅町-(2017年4月19日)
選管が公選法違反 町議選巡り役場が不正隠し(2017年6月20日)
町政私物化で「映画制作」デリヘル町長の妹も出演予定(2018年5月11日)
需要無視して女子寮整備“入寮者ゼロ”情報開示は意図的に延引(2019年8月22日)

この記事をSNSでシェアする

関連記事

注目したい記事

  1. 新型コロナウイルス感染者の療養施設に派遣されていた鹿児島県医師会(池田琢哉会長)の男性職員(昨年10…
  2. 5選を目指した福岡県町村会の会長選挙に敗れた福岡県大任町の永原譲二町長が主導してきた「不正入札」の実…
  3. 参議院選挙の遊説中だった安倍晋三元首相が奈良市で銃撃を受け、この世を去ってもうじき1年。永田町では安…
  4. 自民党と公明党による連立政権が終焉の危機を迎えている。「10増10減」を軸にした公職選挙法改正による…
  5. 「家族の会を作って、そこでみんな集まって、ちょっとでも希望の持てる話ができたらすごくいいなと思ったん…




LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る