カテゴリー:社会
-
祈りの対象が神様だろうが仏様だろうが、人を不幸にする教えが「宗教」であるはずがない。そうした意味で、安倍晋三元首相の銃撃事件で脚光を浴びることになった旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)は、決して「宗教」ではなく、日本…
-
次々に不正を疑わせる事実が明らかとなっている福岡県田川市(二場公人市長)の「一般廃棄物(ごみ)収集運搬業務委託」業者選定プロポーザルの過程を検証するため市議会が設置した調査特別委員会(百条委員会)で、執行部寄りとみられ…
-
北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメント問題で、道が設置した新たな第三者調査委員会が初会合を開き、3年前に在学生が自殺した事案の調査に着手した。
道立看護学院では昨年から本年初めにかけ、旧第三者委が教員によるハ…
-
2019年7月に札幌市で起きた安倍晋三首相演説ヤジ排除事件で、排除被害者2人が地元警察を訴えた裁判の控訴審口頭弁論期日が決まり、12月下旬に警察官1人の証人尋問が行なわれることになった。
一審被告の北海道警察は「安…
-
今年7月、田川郡内にある8市町村で構成する「田川郡東部環境衛生施設組合」(組合長:永原譲二大任町長。田川市、大任町、川崎町、添田町、赤村、糸田町、福智町、香春町で構成)の市町村長8人と2人の議員が連名で、4月26日に田川…
-
今年4月、山口県阿武町が新型コロナウイルス対策の給付金4,630万円を誤送金し、それを全額使ったとして電子計算機使用詐欺罪に問われた田口翔被告(24)。その初公判が10月5日、山口地裁で行われた。
■謝罪するも容疑は否…
-
北海道内最大の報道機関・北海道新聞(札幌市中央区、宮口宏夫社長)で2年前、記者の取材メモが外部に漏洩する不祥事があり、同社が早ければ10月8日にも紙面で事実を公表することがわかった。不祥事は本年9月下旬には公知の事実とな…
-
スマートフォンを少し大きくしたカタログには、華やかに輝くペンダントやブローチなどが掲載されている。
表紙には『BIBLE SERISE 聖書シリーズ』とあり、プロローグには《永遠のベストセラーといわれる聖書”、“貴…
-
2002年7月に起きた福岡県大任町議会の楠木重明議長銃撃事件は、川筋ヤクザの本流といわれる指定暴力団「太州会」の二次団体「政時組」(解散)の二代目組長・O氏(*アルファベットの「O」。既に太州会を破門)の依頼を受けた男性…
-
2002年(平成14年)7月に起きた福岡県大任町議会の楠木重明議長銃撃事件。指定暴力団太州会の二次団体で、解散した「政時組」の二代目組長O氏(破門)から依頼を受けた実行犯の男性(本稿では「A氏」)は、福岡県警に逮捕され…
注目したい記事
-
鹿児島県警による不祥事の捜査記録が「存否応答拒否」の形で長く開示されなかった問題で、第三者機関の答…
-
田川市・郡の8市町村で構成する「田川郡東部環境衛生施設組合」(組合長:永原譲二大任町長)が整備を進め…
-
今月6日、田川市議会定例会一般質問において、公明党の山野義人市議が、一部事務組合「田川地区広域環境…
-
今月10日、自民党の岸田文雄前首相、麻生太郎最高顧問、茂木敏充前幹事長の3人が東京都内の日本料理店で…
-
3月13日深夜、石破茂首相が急遽記者会見。政治とカネについての釈明に追われた。問題になったのは、3月…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.