- Home
- 過去の記事一覧
アーカイブ:2024年 4月
-
「ふるさと納税」で迷走する洲本市、市長らの責任回避に新たな100条委
3月26 日、兵庫県の淡路島にある洲本市の議会で奇妙な議決がなされた。洲本市と同じ淡路島にある南あわじ市在住の男性(以下、「Aさん」)に関する100条委員会(「株式会社淡路島第一次産業振興公社の事務処理等に関する調査特別… -
裏金疑惑と衆院補選で追い込まれた自民党・萩生田光一都連会長
4月28日に行われる、衆議院3つの選挙区での補欠選挙。既報の通り、自民党は、長崎3区で一時ごうまなみ県議の名前が浮上したものの、「勝てない候補を出しても意味がない。ごう氏は松川るい参院議員らとエッフェル塔記念写真のキズが… -
土下座強要「田川郡東部環境衛生施設組合」の狂った実態|議長が女性市議を威圧し他の町議らは嘲笑
田川郡内の8市町村で構成する「田川郡東部環境衛生施設組合」の会議の席上、組合長を務める永原譲二大任町長と彼に同調する町議らが、田川市の村上卓哉市長と同市の課長に土下座を強要した。些細なことに難癖をつけ、相手が嫌がることを… -
兵庫県を揺るがす「告発文書」を入手|激怒した斎藤元彦知事の評判
今月27日、記者会見した兵庫県の斎藤元彦知事は、西播磨県民局長だった渡瀬康英氏を解任し、3月末での退職ををいったん取りやめて役職定年で降格とする人事を行った。さらに、自己都合で退職予定だった産業労働部の女性次長の退職も取… -
健康被害「紅麴」の小林製薬と日本抗加齢協会との関係|万博「ヘルスケアパビリオン」には5億円超の協賛金
死者5人、入院が100人を超すという大きな健康被害が社会問題になっている、小林製薬の紅麴商品。今も健康被害を与えている物資が特定されず、3月29日に大阪市内で記者会見した小林章浩社長は「多大なる不安、ご迷惑をおかけしてお…