【速報】久留米市長に原口新五氏|元県議会副議長ら破り初当選

任期満了に伴う久留米市長選挙は23日に投開票が行われ、元市議会議長の原口新五氏(61)が、元県議会副議長の十中大雅氏(68)ら3人を抑えて初当選を確実にした。

1期目で引退を決めた大久保勉市長の後継指名を受けた形の原口氏は、実兄で自民党福岡県連会長の原口剣生県議会議員や地元建設業界などの支援を受け活発な運動を展開。地元衆院7区の鳩山二郎総務大臣政務官陣営や公明党をバックに優勢とみられていた十中氏を破り、保守分裂となった熾烈な選挙を制した。

昨年6月に就任したばかりの県議会副議長を辞任して背水の陣を敷いた十中氏は、10月に副議長就任を祝う政治資金パーティーを開いていたことなどに批判が集中。頼みの鳩山陣営で起きている内部のゴタゴタに加え、選挙戦終盤にきて二郎氏本人が新型コロナウイルスに感染するというアクシデントに見舞われ失速した。終盤にかけて公明党創価学会が組織力を発揮して十中氏を支援したが、勝利には結びつかなかった。

久留米市長選を巡っては、ハンターの取材で十中氏支持を表明していた久留米商工会議所の政治組織「日本商工連盟久留米地区」に、公職選挙法が禁じる「事前運動」を行っていた疑いが発覚。さらに、会議所自体にも「商工会議所法」に抵触する政治活動に手を染めていた疑いが浮上している。

(当日有権者数は246,987人 投票率34.58%)

この記事をSNSでシェアする

関連記事

最近の記事一覧

  1. 「参議院選挙も東京都議選もある。予算編成も控えている。ここでまた世間を騒がすようなことがあれば……」…
  2. 本サイト(ニュースサイト・ハンター)編集部への家宅捜索などは違法だったとして東京都の編集者が鹿児島県…
  3. 新年が明け、早くも政局が動き出した。昨年の衆議院選挙で惨敗して少数与党となっている自民党と野党の間で…
  4. 「しじみの大ちゃん」は福岡県大任町のシンボルキャラクターである。町内のあちこちに掲げられている看板に…
  5.  シンボルキャラクター「しじみの大ちゃん」が町内のあちこちに掲げられている福岡県大任町。道の駅「おお…




LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る