【新型コロナ】旭川刑務所で刑務官感染|経路不明、接触者は調査中

日本最北の長期刑者収容施設「旭川刑務所」は21日午後、同所に勤務する刑務官1人の新型コロナウイルス感染を発表した。感染経路などはわかっていない。

同所によると感染が確認されたのは、おもに夜勤などに就く20歳代の男性刑務官。7月14日に下痢症状があり、その日のうちに快癒したものの、4日を経た同18日の夕食時に味覚・嗅覚の異常を覚え、同日から自宅待機していた。上司の指示により同20日に市内保健所でPCR検査を受けたところ、陽性が判明、現在は指定医療機関に入院している。発熱などの症状はないという。

北海道内の刑務所などを監督する札幌矯正管区によると、管内の感染報告は4月15日に月形刑務所の男性刑務官の感染が確認されて以来2人目。いずれも感染経路などは特定できておらず、今回の旭川の刑務官についてはいわゆるクラスターが発生した場所への出入りなどもなかった。施設では日常的に手指消毒や検温、マスク着用などの対策を徹底していたといい、現在は濃厚接触者の特定を急いでいる。

村山智浩所長のコメント
「当所から新型コロナウイルス感染者が発生したことは、非常に残念です。所要の感染症対策をさらに徹底して参ります」

(小笠原淳)

【小笠原 淳 (おがさわら・じゅん)】
ライター。1968年11月生まれ。99年「札幌タイムス」記者。2005年から月刊誌「北方ジャーナル」を中心に執筆。著書に、地元・北海道警察の未発表不祥事を掘り起こした『見えない不祥事――北海道の警察官は、ひき逃げしてもクビにならない』(リーダーズノート出版)がある。札幌市在住。
北方ジャーナル→こちらから

 

この記事をSNSでシェアする

関連記事

最近の記事一覧

  1. 石破茂首相は、参議院選挙の公約に物価高対策として全国民に一律2万円を給付するとした上で、子どもや住民…
  2. 田川市・郡8市町村のし尿処理やごみ処理を司る一部事務組合「田川地区広域環境衛生施設組合」の組合長とし…
  3. 町長の椅子をカネで買ったということだ。 福岡県警は18日、今年3月30日に投開票された大任町長…
  4. 今月11日、安倍晋三元首相の関与も疑われた森友学園の問題で、公文書改ざんを余儀なくされ自ら命を絶った…
  5. 北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメントで最悪の被害といえる、在学生の自殺事件。遺族が起こした裁…




LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る