県町村会長・永原譲二大任町長がひた隠すコロナ感染|正月、知人女性らと別荘で

福岡県町村会の会長を務める田川郡大任町の永原譲二町長が、今年1月に新型コロナウイルスに感染し、入院していたことが分かった。永原町長のコロナ感染は極秘扱いされ、役場の幹部にも知らされていなかった。

関係者の話によれば、永原町長は今年正月、知人女性ら6人ほどの親しいメンバーと大分県内にある身内の別荘に滞在。5日に地元の病院で陽性の判定を受け、11日から田川市内の病院に入院したという。

町長は重症化しなかったものの、別荘に同行していたメンバーの内、永原氏を含む少なくとも7人が感染していた。一連の出来事について、複数の関係者が「間違いない」と明言している。

ハンターは先月、永原氏に対し質問書を送付。感染の有無、公表しない理由、感染時期や感染経路、感染場所などについて回答を求めたが、何の反応もなかった。

ハンターの確認に対し大任町の総務課は10日、「行政としては把握していない」という微妙な言い回しで認否を回避。クラスターと判断されてもおかしくない事例だったが、コロナ患者の動向を確認するという、役所の責任を放棄した格好だ。

では、永原町長はなぜコロナ感染を隠さなければならないのか――。実は、その答えにこそ最大の問題が隠されている。

 

 

この記事をSNSでシェアする

関連記事

最近の記事一覧

  1. 北海道警察で昨年最後の四半期(10~12月)に処分などがあった不祥事の中に、警察官の性犯罪を懲戒処分…
  2. 昨年10月の衆議院選挙では、大阪の19小選挙区で日本維新の会に全敗した自民党と公明党。自民党大阪府連…
  3. 昨年12月、鹿児島市松陽台町一帯に1枚の文書がポスティングされた。文書を発出したのは鹿児島県。「松陽…
  4. 永原譲二大任町長が主導する談合組織「田川政経研究会」の実態解明に向け東京地検特捜部の捜査が進む中、不…
  5. 台風が居座ったような、混乱状態が続く兵庫県。中心にいるのは、言うまでもなく斎藤元彦知事である。3月5…




LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る