田川市ごみ収集事業担当課長は受注業者の同級生|プロポーザル選定委員として採点も

福岡県田川市(二場公人市長)が今年5月に実施したごみ収集運搬事業者の業者選定に絡み、上位になった業者の代表と同級生だとされる担当課長が、飲食やゴルフを共にしていた疑いがあることが、複数の関係者の証言で分かった。

担当課長は、問題の業者選定プロポーザルで選定委員を務めており、結果を大きく左右する立場。市は、選定委員の名簿や採点個票といった業者選定過程の一部を隠蔽するなど不自然な動きを見せており、不正が行われた可能性が否定できない。

■選定委員の担当課長は業者のお友達

問題の事業は、「田川市一般廃棄物(ごみ)収集運搬業務委託」。A工区(市内西側の可燃ごみ)、B工区(市内東側の可燃ごみ)、C工区(市内東側の可燃ごみ)に分けて業務委託されるもので、来年4月からの実施に向けて今年5月にプロポーザル方式での業者選定が行われていた。

市のホームページには、A工区とB工区では田川市本社の「早雲商事」が、C工区では同じく田川市本社の「クリーン北部九州」が第一位となった選定結果が掲載されている

 プロポーザルが実施され結果が公表された以上、上記2社がそれぞれの工区の業務を行うのが当然。田川市民は、いまもそう信じ込んでいるはずだ。しかし、ハンターが同市への情報公開請求で入手した文書によれば、A工区で選ばれた早雲商事が優先交渉権第一位の権利を辞退、C工区一位のクリーン北部九州も辞退していた。

では、契約はどうなったのか――?その後の調べで、A工区をC工区辞退のクリーン北部九州が受注、C工区を順位2位だった田川市本社の「株式会社彩春環境」が繰り上げ受注していることが分かっている。市民に公表されたプロポーザルの結果と、契約業者が、まるで違うという異例の事態である。

問題は、事業を所管する環境対策課の課長が、当初選定された2社のうちの1社の代表者と、同級生として親しい関係にあったということ。「飲食やゴルフを共にする仲」だと指摘する声もある。しかも担当課長は、5人いたプロポーザルの選定委員の一人として採点を行っていたことが分かっており、便宜供与が疑われる状況だ。複数の関係者がこの事実を承知しており、市内部からもハンターに疑問の声が寄せられている。
「業者と親密な担当課長が、プロポーザルの選定委員として点数をつけていいはずがありません。疑念を抱かれるのは当然です。このプロポーザルはおかしい。採点が公平に行われたのかどうか、田川市として情報を公開し、説明責任を果たすべきだと思います」(現役職員)

■不可解な契約業者非公表

そもそも、選定結果と実際の契約業者が違うという結末を、市はホームページなどで公表していない。ハンターが求めた「業務委託契約書」も、選定結果通りに契約が交わされたB工区以外の業者名は黒塗りされていた。(*下が、A~C工区の契約書)

田川市がA、C両工区の契約業者名を開示しない理由として挙げてきたのは、『契約締結以降、業務の本格実施に向けて、請負業者による人材の確保や本誌実施の研修への参加等、段階的に準備を行うこととしており、その準備に支障を及ぼすおそれがあるため』というもの。他の自治体ではあり得ない非常識な主張である。社名が公表されることで業務に支障が出るというのなら、はじめからプロポーザルに参加していないだろう。

念のためC工区を住注した彩春環境の代表に話を聞いたところ、キッパリと、こう言いきった。
「『社名は公表してもらって結構です』と、田川市には申し入れていました。しかし、なぜか市は公表はしないという。ハッキリ言って、社名非公表は迷惑。私の会社は、しっかりと準備をした上でプロポーザルに参加したのですから、社名が出たからといって困ることは何もありません。受注した以上は、彩春環境でよかったと言ってもらえる仕事をします」

業界関係者にあたってみたが、同社の評判は極めて高く、不正などとは縁遠い企業であることが分かっている。

■だんまり決め込む田川市環境対策課

結果的にC工区を受注した彩春環境を除く、「早雲商事」と「クリーン北部九州」の2社には、疑念がつきまとう。一方の会社の代表者は担当課長と親密な関係。もう片方の会社は受注が決まった業務をわざわざ辞退し、二つの工区を独占したはずの会社の仕事(A工区)を分けてもらっている。しかも辞退したC工区の業務委託費が約1億4千万円であるのに対し、譲ってもらったA工区の契約金額は約2億3千万円。仕組まれたプロポーザルだったと言われてもおかしくあるまい。

“疑念”を“疑惑”に昇格させたのは、他ならぬ田川市だ。隠す必要のない個々の選定委員の採点結果を黒塗り非開示にし、選定過程の検証を妨害(下の画像参照)。プロポーザルの結果を無視した契約を結んでおきながら、その事実も伏せたままとなっている。不都合な情報を隠蔽しようとする姿勢の裏には、「不正」があるとみるべきだろう。

選定委員の名簿を非公表にしたのは、契約業者と関係の深い担当課長が、選定委員として採点したことを隠すためだったではないか?――先週から田川市環境対策課に事実関係の確認を求めているが、いまだに回答はない。

この記事をSNSでシェアする

関連記事

注目したい記事

  1.  昨年2月、霧島市内のクリーニング店に勤めていた20代の女性がストーカー被害に遭った。犯人は霧島署の…
  2.  新聞記者として長くアジアを担当したので、インドやパキスタン、アフガニスタンから東南アジアまで、この…
  3. 北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメント問題で、教員らのパワハラが原因で自殺したという男子学生(…
  4. いわゆるヤジ排除国賠訴訟で全面勝訴判決を得た札幌市の女性が北海道の各機関に謝罪などを要請していた件で…
  5. 10月27日投開票の衆議院選挙で自民党は単独過半数を大きく割り込み、連立を組む公明党も敗北を喫したこ…




LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る