カテゴリー:社会
-
一昨年7月に札幌・ススキノ地区で起きた殺人・死体損壊事件。昨年から本年にかけて実行犯の両親を被告人とした裁判が進んでおり、報道大手は法廷であきらかになった遺体損壊の様子や当事者の特殊な親子関係などを逐一報じている。一方、…
-
福岡県うきは市が昨年11月に実施した「うきは市営西隈上団地等整備事業」業者選定プロポーザルで、最終審査の1か月も前に業務提案書が外部に持ち出されていたことが分かった(既報1・既報2)。何社もの設計会社やコンサルに取材して…
-
福岡県うきは市が昨年11月に実施した「うきは市営西隈上団地等整備事業」の業者選定プロポーザルで、業者によるプレゼンテーションを受けての最終審査を前に、業務提案書が外部に持ち出されていたことが分かった。提案書が審査委委員に…
-
自治体のプロポーザル方式による業者選定では、審査員と関係業者の接触を禁じることで公正・公平を担保する。もちろん、プロポーザル参加業者の提案内容が事前に漏れるなどということは絶対にあってはならないことだ。しかし、業者による…
-
今月7日の昼下がり、関西でも指折りの高級住宅街が騒然とした雰囲気に包まれた。兵庫県の斎藤元彦知事が当選した昨年10月の兵庫県知事選で浮上した公職選挙法違反疑惑に絡み、SNS戦略の「監修者」だと述べた株式会社merchu(…
-
東京地検特捜部が、永原譲二大任町長を中心とした談合組織の実態について捜査を行っていることが明らかとなった。
ここに来て浮上した談合疑惑については、今月24日午後2時から田川市文化センターで開かれる「地域の“…
-
鹿児島県警で捜査2課長を務めていた安部裕行警視(28)が、不同意性交の疑いで取り調べを受けていたことが分かった。なぜか逮捕されることなく、本日付で書類送検されている。警察庁も当該事案を把握しており、後任人事も終わっている…
-
し尿処理施設の管理・運営を行うため田川市・郡の8市町村で構成する一部事務組合「田川地区広域環境衛生施設組合」の組合長を務める永原譲二大任町長が 、一昨年12月頃、新年度からの方針を説明するためし尿処理業者を集めた会合で個…
-
国会議員のデタラメな政治資金処理が大きな社会問題となっているが、政治家としての「イロハのイ」が分かっていない首長も少なくない。
昨年6月に行われた福岡県うきは市の市長選挙で初当選した権藤英樹氏が市選管に提出した選挙…
-
本サイトで折に触れ報告している鹿児島県警察の不適切な情報開示問題。ほかの都道府県警で当たり前に受理される請求を「存否応答拒否」で突っぱねた対応は第三者機関の審査により撤回を余儀なくされたところだが(既報)、本年に入ってハ…
注目したい記事
-
北海道警察で昨年最後の四半期(10~12月)に処分などがあった不祥事の中に、警察官の性犯罪を懲戒処分…
-
昨年10月の衆議院選挙では、大阪の19小選挙区で日本維新の会に全敗した自民党と公明党。自民党大阪府連…
-
昨年12月、鹿児島市松陽台町一帯に1枚の文書がポスティングされた。文書を発出したのは鹿児島県。「松陽…
-
永原譲二大任町長が主導する談合組織「田川政経研究会」の実態解明に向け東京地検特捜部の捜査が進む中、不…
-
台風が居座ったような、混乱状態が続く兵庫県。中心にいるのは、言うまでもなく斎藤元彦知事である。3月5…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.