カテゴリー:僭越ながら「論」
-
先週、知り合いからメールが送られてきた。
「福岡城の桜が見ごろを迎えました!今週中が一番美しいかと……」
忙しさにかまけ返信を怠っていたら、翌日になってまたメールが来た。
「新型コロ…
-
「正当にこわがる」――物理学者であり、随筆家でもあった寺田寅彦(1878〜1935)の言葉から引用されるフレーズだ。
物事を怖がらなさ過ぎたり、怖がり過ぎるのは、ある意味で易しいが、正当にこわがることはなかなか難し…
-
金の貸し借りで騙されたとして、トラブルが表面化することはよくあることだが、騙されたことを本人が誰にも告げず墓場まで持っていき、死後の遺品整理で家族が知ることになったという悲劇を聞いた。「これが本当なら、親父に申し訳ない。…
-
東日本大震災の発生から5日、被災地で懸命の救助活動が続くなか、全国では義援金や物資提供といった支援活動が活発化している。しかし、政府による受け入れ態勢は整っておらず、善意の申し出が宙に浮く状況だ。
東海地方のある企…
注目したい記事
-
政府・自民党が派閥の政治資金パーティーを巡る疑惑に揺れる中、二階派の事務総長を務める武田良太元総務相…
-
2021年の衆議院選挙と昨年の参議院選挙、そして今年の統一地方選と躍進してきた日本維新の会だが、議席…
-
自民党の派閥が開いた政治資金パーティーの裏金事件を巡り、安倍派や二階派が、ノルマ以上にパーティー券を…
-
資金管理団体が主催したゴルフコンペの事業収支を政治資金収支報告書に記載せず、政治資金規正法上の「不記…
-
佐々木允福岡県議会副議長(当選3回。田川市選挙区)の資金管理団体「佐々木まこと連合後援会」が福岡県選…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.