タグ:萩生田光一

  • 東と西で疑惑続々|増大する政治不信

    「参議院選挙も東京都議選もある。予算編成も控えている。ここでまた世間を騒がすようなことがあれば……」――自民党の大臣経験者がそう言って表情を曇らせた。年を超えても自民党の裏金疑惑が収束する気配はない。さらに、東京の自民党…
  • 萩生田氏を追い詰める自民党東京都連の裏金疑惑

    「今年は、まさに選挙イヤー。参議院選挙と東京都議選のダブル選挙だ」――自民党の幹部はそう言いながら新年のカレンダーに予定を書き込んだ。 昨年12月、自民党の裏金議員はこぞって政治倫理審査会に出席。「派閥が……」「秘…
  • 資金管理団体会計責任者「不起訴不当」にざわつく世耕氏周辺

    派閥のパーティー収入を巡る自民党の裏金事件で、世耕弘成衆議院議員と萩生田光一衆議院議員、さらには会計責任者などが刑事告発され、東京地検特捜部は不起訴にした。その判断を不服として、検察審査会に審査申し立てが出されていたとこ…
  • 裏金問題で「元秘書・不起訴不当」の萩生田氏と大樹総研の関係

    裏金2,728万円に加え、衆議院選挙時に自民党本部から2,000万円の資金を政党支部で受領していた萩生田光一衆議院議員。非公認で出馬した東京24区では勝ったものの、立憲民主党の有田芳生衆議院議員に8,000票弱まで迫られ…
  • 裏金議員の「会派入り」に世論反発|萩生田、世耕両氏の関係者には「不起訴不当」の検審議決

    自民・公明が過半数を大きく割り込む結果となった衆議院選挙。石破茂首相は、就任して1か月で早くも崖っぷちに追い込まれた。 そうした中、裏金事件で処分され自民党から公認されなかった西村康稔元経産相、党の役職停止処分を受…
  • 追い込まれる裏金議員たち

    「裏金に反感が強いのは予想していた。だが、ここまで反発があるとは」――言葉少なに話すのは、東京24区から無所属で出馬している萩生田光一氏の陣営スタッフ。報道各社の情勢調査では、裏金議員も対象。各社の数字を拾ってみると、萩…
  • 非公認・萩生田氏の厳しい状況|公明党も推薦せず

    「解散総選挙の目玉が非公認とは、情けないを通り越し言葉がない」と沈痛な表情で話すのは自民党の大臣経験者。石破茂首相は、解散総選挙にあたり裏金議員12人の「非公認」を決定。安倍派5人衆と呼ばれて権勢を誇った萩生田光一氏もそ…
  • 自民党「裏金処分」への厳しい視線

    自民党は今月4日、党紀委員会を開催し、裏金議員に対する処分を決めた。今年1月に東京地検特捜部が乗り出し、裏金4,000万円超の池田佳隆被告は逮捕までされるという信じがたい事態。だが、裏金議員85人中、金額が500万円以上…
  • 裏金疑惑と衆院補選で追い込まれた自民党・萩生田光一都連会長

    4月28日に行われる、衆議院3つの選挙区での補欠選挙。既報の通り、自民党は、長崎3区で一時ごうまなみ県議の名前が浮上したものの、「勝てない候補を出しても意味がない。ごう氏は松川るい参院議員らとエッフェル塔記念写真のキズが…
  • 「政倫審」の茶番

    2月29日と3月1日、自民党の裏金事件で政治倫理審査会が開催された。初日は岸田文雄首相と二階派の事務総長、武田良太元総務相、2日目は安倍派の西村康稔前経産相、松野博一前官房長官、塩谷立座長、高木毅前国対委員長が出席。岸田…




注目したい記事

  1. 「参議院選挙も東京都議選もある。予算編成も控えている。ここでまた世間を騒がすようなことがあれば……」…
  2. 本サイト(ニュースサイト・ハンター)編集部への家宅捜索などは違法だったとして東京都の編集者が鹿児島県…
  3. 新年が明け、早くも政局が動き出した。昨年の衆議院選挙で惨敗して少数与党となっている自民党と野党の間で…
  4. 「しじみの大ちゃん」は福岡県大任町のシンボルキャラクターである。町内のあちこちに掲げられている看板に…
  5.  シンボルキャラクター「しじみの大ちゃん」が町内のあちこちに掲げられている福岡県大任町。道の駅「おお…
LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る