- Home
- 解散総選挙
タグ:解散総選挙
-
支持率急落で政権末期|都知事選絡みで限られる解散時期
「これまで強運だったというだけ。粘り腰をみせていた岸田総理だが、そろそろ名誉ある撤退に入ったほうがいいんじゃないのか」と話すのは、自民党の大臣経験者。岸田文雄内閣の支持率は急落の一途となっており、11月第1週に実施された… -
補選1勝1敗で追い詰められる岸田政権
10月22日、衆院長崎4区と参院徳島・高知選挙区の補欠選挙が行われた。自民党は徳島・高知で惨敗、衆院長崎4区は辛勝と、低迷する岸田政権の支持率を如実に反映した結果となった。 ◇ ◇ ◇ 「岸田首相は2勝が絶対… -
解散総選挙先送りの裏で・・・
「年内解散はなくなったようですが、それでも永田町の話題は解散総選挙のことばかりです。12月18日投開票の可能性は残ってますから」と話すのは、自民党の若手議員。 先送りが確実になったとみられているが、政界の一寸先は闇… -
「維新」の勢いが解散総選挙を早める
今年最大の「政局」とみられていた統一地方選と衆・参五つの補欠選挙が終わった。 各党、一休みとはいかないようで、自民党のベテラン議員は「こちらのほうが最も大きな政局だ。安倍元首相一周忌解散だ」と話す。どういうことか――。… -
右へ急旋回の岸田首相|「防衛費倍増」「増税」を争点に総選挙?
昨年、唐突に右へと急旋回を図る形で「防衛費倍増」の方針を打ち出し、増税にも言及した岸田首相。正月4日に開いた年頭の記者会見会では、「増税前に選挙があることも可能性の問題としてあり得る」、「(解散総選挙は)専権事項として時… -
崖っぷち安倍政権が仕掛ける秋の解散総選挙
いったんは収まったかにみえた新型コロナウイルスの感染者が増加に転じ、第二波への懸念が高まる中、永田町で解散総選挙の可能性が取り沙汰され始めた。浮足立つ与野党の政治家たち。政界で囁かれる年内の衆院選はあるのか――。現状をま…