カテゴリー:政治・行政
-
現職・高島宗一郎市長の圧勝に終わった福岡市長選。28万5,435票という史上最多の得票で3期目の勝利を飾った高島氏だが、ネット上で話題となったのは市選挙管理委員会が啓発のため広告代理店に制作させたウルトラマンを使ったCM…
-
他の自治体では通常10,000円で済む開示費用が、なんと20万円――。鹿児島県出水市が、HUNTERの情報公開請求に提示してきた開示費用は、事実上市民の知る権利を否定する形となる法外な金額だった。
これまで報じられるこ…
-
付き合いの度合いは別として、山崎拓という政治家を認識してから30年近くになる。
山崎氏は、旧中曽根派内で頭角を現してから、内閣官房副長官を皮切りに防衛庁長官や建設大臣を歴任。自民党内では平成13年に幹事長、15年には副…
-
消費増税をめぐる民主党内の対立が、最終局面を迎えている。26日に衆院で予定される増税法案の採決では、小沢一郎元同党代表を含む50名以上の議員が離党を視野に反対票を投じると見られ、党分裂は必至の状況だ。
与党の過半数割れ…
-
東日本大震災という、まさに国難ともいえる未曾有の惨事に国が揺れるなか、民主党は統一地方選の情報分析のため、「選対会議」を開くという。この政党にはやはり国を任せることはできない。
15日、東北を中心に絶望的な震災被害…
-
福岡県町村会の事務局内に自由民主党の支部が存在していたことが明らかとなった。自民党への便宜供与さえ疑われる事実だ。県内自治体が拠出する会費や補助金等の公金で運営される町村会内部に特定政党の支部があったことに対し,不適切と…
-
政治資金規正法違反の疑い
自民党の江口吉男福岡県議会議員(61、柳川市選出、当選6回)の秘書が、柳川市内の企業から給与の支払いを受けていたことが明らかとなった。秘書への給与は江口県議側への企業献金となるが、同県議の関連…
注目したい記事
-
今月6日、田川市議会定例会一般質問において、公明党の山野義人市議が、一部事務組合「田川地区広域環境…
-
今月10日、自民党の岸田文雄前首相、麻生太郎最高顧問、茂木敏充前幹事長の3人が東京都内の日本料理店で…
-
3月13日深夜、石破茂首相が急遽記者会見。政治とカネについての釈明に追われた。問題になったのは、3月…
-
今月10日に開かれた田川市議会の総務文教委員会で、公明党の山野義人市議が、村上卓哉市長と不適切な関…
-
北海道警察で昨年最後の四半期(10~12月)に処分などがあった不祥事の中に、警察官の性犯罪を懲戒処分…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.