カテゴリー:社会
-
昨年9月に鹿児島県指宿市で起きた女性教師暴行事件で加害者となった元教務主任を処分した鹿児島県教育委員会が、管理監督責任を問われるはずの学校長に対し、何の処分も行っていなかったことが明らかとなった。公務員が懲戒処分を受けた…
-
昨年9月に鹿児島県指宿市で起きた女性教師への暴行事件。20代の女性教師に襲いかかったのは、教務主任という重要な立場にある30代の男性教師(懲戒処分後に辞職)だった。
部屋の鍵をかけて事実上の監禁状態にし、相手が拒む…
-
今年9月に鹿児島県指宿市で起きた女性教師暴行事件について、ハンターはその実態と不適切極まりない事件処理の過程を可能な限り記事にし、配信してきた。卑劣な犯行に走った加害者の元教務主任に県教育委員会が下した処分は「停職1カ月…
-
水谷建設の元会長で、平成の「政商」と言われた水谷功氏が12月17日に病死した。
小沢一郎氏の陸山会事件、福島県知事の贈収賄事件など、数々の事件で名前があがった水谷氏は、父親が創業した水谷建設の後を継ぎ、政財界と裏社…
-
昨年夏に札幌市で起きた「首相演説ヤジ排除事件」で21日午後、排除被害者が北海道警察を訴えた裁判の6回目の口頭弁論が札幌地方裁判所(廣瀬孝裁判長)で開かれ、被告の道警がまたしても原告や傍聴人らを呆れさせる主張を展開した。
…
-
鹿児島県指宿市の公立小学校に勤務する20代の女性教師が、同僚で30代の教務主任だった男性教師(当時・今月に入り懲戒処分を受けて依願退職)に呼び出されて暴行を受けた事件を巡り、学校長が、教育委員会に提出した「事故報告書」に…
-
「博多の台所」と呼ばれ、市内の飲食店や多くの市民に食材を供給している柳橋連合市場。同市場の運営を30年担ってきのは「柳橋連合市場協同組合」だが、今年10月、市場内に新組合設立の公告が掲示されたことで、市民から「組合分裂の…
-
今年9月、鹿児島県指宿市で市内の公立小学校に勤務する20代の女性教師が、同僚で30代の教務主任(当時・懲戒処分を受け辞職)から性的暴行を迫られ、かろうじて難をのがれながらも身体と心に大きな傷を負うという事件が起き…
-
女性教師への暴行事件が起きた鹿児島県指宿市には、卑劣な犯行に及んだ元男性教師を庇ったり、傷ついた被害者を誹謗中傷したりする“歪んだ考え方”の人間が少なからず存在する。直接的に手を出しているわけではないが、そうした…
-
15日、今年9月に鹿児島県指宿市で小学校の男性教師(懲戒処分を受け辞職)が起こした女性教師への暴行事件が同市の議会で取り上げられ、答弁に立った豊留悦男市長が、被害者の傷に塩を塗るような発言を連発した。
これまで報じ…
注目したい記事
-
5日に投開票が行われた北九州市長選挙で、自民、公明、立憲民主、国民民主の各党に加え、労働組合「連合」…
-
任期満了に伴う北九州市長選挙は5日、投開票が行われ、元厚生労働省官僚の無所属新人・武内和久氏(51)…
-
昨年11月に行われた福岡県久留米市の商工会議所会頭選挙で6選を決めた本村康人会頭(75)が2013年…
-
今月5日に投開票される北九州市長選挙に、自民、公明、立憲民主、国民民主の各党と労働組合「連合」の推薦…
-
「期日前出口は2.5ポイント差」、「武内44、津森40」――次々に判明する報道機関による期日前出口調…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.