- Home
- 2023年 3月
アーカイブ:2023年 3月
-
指宿市・疑惑まみれの会社社長に「経歴詐称」の動かぬ証拠
経歴詐称に運動員買収、さらには違法ポスターやのぼり旗を大量に掲示しての事前運動――昨年の指宿市長選に落選し、今度は県議会議員を目指すという会社社長・米倉由晋氏を巡って次から次へと疑惑が浮上する中、虚偽の事実を公表していた… -
福岡県田川市・バイオマス発電所建設計画の闇(上)|発端となった県議会質問
2018年6月15日の福岡県議会定例会。ある県会議員がバイオマス発電の促進を訴える質問を行い、小川洋知事(当時)から前向きの答弁を引き出していた。 その県議会質問が起点になる形で、住民から激しい反対運動が起きること… -
兵庫県政界揺るがす「怪文書」|自殺した自民党県議候補巡り
「全国的には知られていないと思いますが、兵庫県の政界に激震が走っています。知事に国会議員、とんでもないことになるかもしれない」――そう話すのは、自民党のある兵庫県連幹部。手にしていたのは『県議(中央区) 自由民主党公認 … -
三浦清志容疑者・瑠麗夫妻の前途多難
2021年から本サイトで疑惑を追及してきた国際政治学者・三浦瑠麗氏の夫で、投資会社「トライベイキャピタル」の代表を務める三浦清志容疑者が横領の疑いで東京地検特捜部に逮捕されてから2週間が経過した。 逮捕時、三浦容疑者は… -
「ヤジが迷惑なら安倍政治は大迷惑」|国賠二審が終結、判決は6月下旬
札幌で発生から3年半が過ぎた首相演説ヤジ排除事件で、排除被害に遭った市民らが北海道警察に損害賠償を求めた裁判の控訴審が3月7日、札幌高等裁判所(大竹優子裁判長)で結審した。事実審としては最後の場となる法廷では一審原告(被… -
千葉5区補選で注目される「令和のハマコー」
昨年12月、自民党の薗浦健太郎前衆議院議員が公職選挙法違反の罪で略式起訴され、東京簡易裁判所から罰金100万円、公民権停止3年の処分を受けた。政治資金パーティーの収入を政治資金収支報告書に記載せず裏金化していたという「政… -
永原譲二大任町長陣営に事前運動の疑い
町発注工事の入札結果を含む建設工事の関連文書を隠蔽するなど、独裁的手法の町政を続けている福岡県大任町の永原譲二町長の陣営に、公職選挙法が禁じる事前運動を行っていた疑いがあることが分かった。 ■デタラメな政治資金処理 … -
指宿市・経歴詐称疑惑の会社社長に政治資金規正法違反の疑い|無届け団体のポスターと旗を大量掲示|事前運動(売名)の可能性も
失効している「米国公認会計士」の資格を市長選の選挙公報や名刺などの印刷物に掲載していたことで経歴詐称の疑いが持たれている鹿児島県指宿市の会社社長・米倉由晋氏の陣営が、政治資金規正法や公職選挙法に抵触する可能性の高い活動を… -
有田芳生氏出馬で風雲急の山口4区|野党側が狙う「旧統一教会」の争点化
3月5日、岸田文雄首相の姿は、東京から遠く離れた山口県下関市にあった。4月末の衆院山口4区の補欠選挙に出馬する自民党公認候補の応援のためだ。 昨年7月、安倍晋三元首相が凶弾に倒れたことで補選となった山口4区を訪れた… -
国民民主福岡・大田京子代表にさらなる政活費詐取の疑い
政務活動費の不正支出が明らかとなり、元の所属会派を通じて約75万円を県に返金した国民民主党福岡県連代表の大田京子元県議にさらなる公金詐取の疑いが浮上、関係者の話から、県議会事務局が別の政活費支出について改めて事実照会を…