大阪府の吉村洋文知事はゴールデンウイークを前にした4月26日、大阪市住之江区の国際展示場「インテックス大阪」に開設した「大阪コロナ大規模医療・療養センター」を5月末で閉鎖すると発表した。

無症状・軽症者用は1月末から、中等症患者用が2月中旬から開設された同センター。吉村知事は「1日1,000人を受け入れることができる。国からも医療従事者派遣の支援を得ている」とお得意のパフォーマンスでPRしていた。

◇   ◇   ◇

だが、利用実績は低空飛行。1日1,000 人が受け入れ可能な中で、多い日で最高が70人。4月から5月にかけては1日あたり10人前後にとどまり、利用率は2.7%しかなかった。当初の予算は84億円。ある大阪府幹部が怒りをにじませ、こう語る。
「あまりに利用率が低く、84億の予算を78億に減らして対応しました。ホテルを使った宿泊療養施設の利用率が、20%から30%と余裕があるのに、大阪市内からかなり離れた国際展示場に大規模療養センターを設置するという計画自体が無謀だった。結果をみれば一目瞭然。他にも設置できる候補はいくつもありましたからね」

2月24日の配信記事(「死者数比較で失政は明らか|吉村大阪府政の“お寒い”コロナ対策)で報じたとおり、がらんとした、国際展示場のフロアに間仕切りをしただけの病室は、吉村知事自身が「野戦病院」と認めるほど。4月末で利用した人の合計は290人だったという。4月30日には、同センター専用の受付電話を終了させた。

78億円を290人で割り算すると、1床に2,689万円かかった計算だ。2,689万円もあれば、著名な病院のVIP病室で治療、療養しても十分おつりがくる。

ハンターの取材に応じた大阪府のコロナ新規感染者の対応窓口「自宅待機SOS(自宅待機者等24時間緊急サポートセンター)」の関係者は、次のように内情を話す。
「センターは受付専用電話がある。SOSは宿泊療養のホテル手配とすみ分けがあった。しかし、3月中旬に入るとセンターからこちらに毎日、電話が転送されてくるようになった。聞けば『センターは寒いし、海沿いの埋め立て地で強風が吹けば、夜に変な音がして怖がられる。評判が悪い。ホテルのほうが落ち着けるので集約したい』ということでした。なぜ、急にSOSが忙しくなり、フロアを増床して対応をはじめたのか、よくわかりました」

同センターに勤務していた看護師も「利用者が少ないので暇すぎた。1日で対応する患者さんが4、5人ですからね。週に4日か5日、普通に仕事をすれば月給60万円ほどになります。給料って、結局は税金からじゃないです。あまりに楽すぎて、悪いような気がして……。そもそも、センターって必要だったのでしょうか」と本音をこぼす。

先のSOS関係者によれば、すでにスタッフの一部は第7波を想定して7月末まで契約延長されているそうだ。

「今もSOSは電話が頻繁で忙しいです。なぜ忙しいかといえば、0570からはじまるナビダイアルのせい。有料となっているの電話番号へのクレームなのです。コロナになって生活が厳しい、仕事ができない中、20秒10円の電話代を払ってまで苦情を申し立てるしかないというのです。その気持ちは確かにわかります。終電近くまで仕事を余儀なくされているのは、SOSのせいなのです」(前出の看護師)

大阪コロナ大規模医療・療養センター、自宅待機SOS――まさに吉村府知事による「失政」の実例である。

 

この記事をSNSでシェアする

関連記事

注目したい記事

  1. 次々に不正を疑わせる事実が明らかとなり2度目の百条委員会設置となった福岡県田川市の「一般廃棄物(ごみ…
  2. 「“石破は嫌い”で突っ走ったのが間違い。これで当面は反主流。冷や飯だ」と苦笑するのは麻生派の衆議院議…
  3. 自民党の総裁選は、決選投票で石破茂氏が高市早苗経済安保相を破り、5度目の挑戦で総裁の椅子を射止めた。…
  4.  疑惑まみれとなって県民の信頼を失った鹿児島県警の野川明輝本部長が、事件の隠ぺい指示を否定する度に持…
  5. 9月23日、第一野党の立憲民主党が代表選を行い、野田佳彦元首相が枝野幸男元代表、泉健太前代表、吉田晴…




LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る