タグ:安倍晋三
-
次の総理・総裁になることが確実視される菅義偉官房長官が2日夕の会見で、安倍晋三政権の政策を「継承する」と明言した。つまり、民意を無視し、官僚の忖度に支えられる政治を続けるということだ。
寛容なのか悪ふざけなのか分か…
-
安倍晋三首相の辞任に伴い実施される自民党の総裁選挙で、菅義偉官房長官が後継に選出される可能性が高まった。
47人の所属議員を抱える二階派が菅支持を決めている他、竹下派(54人)や菅氏を中心にまとまる無派閥議員40名…
-
安倍晋三首相が、辞任する意向を固め麻生太郎副総理や二階俊博幹事長などに伝えたことが分かった。午後5時から開く記者会見で、辞任を決断した理由や時期について説明するものとみられる。
国会や会見から遠ざかったことで批判を…
-
2週連続で慶応病院に行き診察を受けた安倍晋三首相が、きょう午後5時から記者会見を開く。
新型コロナウイルス対策本部の会合を終えた後、安倍首相は新たな対応策として「対策パッケージ」を発表する見込みだ。完全復帰に向けた…
-
今年7月に発生から丸1年を経た首相演説ヤジ排除問題で8月21日、安倍晋三総理大臣にヤジを飛ばして排除された男性らが北海道警察を訴えた裁判の口頭弁論が札幌地方裁判所(廣瀬孝裁判長)で開かれ、排除行為の事実認定について裁判所…
-
本サイトで折に触れて報告してきた「首相演説ヤジ排除事件」が7月15日、発生から丸1年を迎えた。
既報の通り、札幌で安倍晋三首相の参院選応援演説にヤジを飛ばして警察官に排除された人たちはその後、警察を相手どった損害賠…
-
いったんは収まったかにみえた新型コロナウイルスの感染者が増加に転じ、第二波への懸念が高まる中、永田町で解散総選挙の可能性が取り沙汰され始めた。浮足立つ与野党の政治家たち。政界で囁かれる年内の衆院選はあるのか――。現状をま…
-
第二次安倍政権が発足してから7年半、国民は「一強」という政治状況を憂いつつも、4割を超える高い支持率を与える形で安倍政治を容認してきた。
「私は認めていない」という声が聞こえてきそうだが、特定秘密保護法に始まり集団…
-
今月25日告示の鹿児島県知事選挙で、「再選挙」への懸念が広がっている。
知事選には、現職で2期目を目指す三反園訓氏をはじめ、前九州経済産業局長の塩田康一氏(54)、前知事の伊藤祐一郎氏(72)、元鹿児島大特任助教の…
-
またしても警察が、驚きの主張だ。昨年7月に札幌市で起きた首相演説ヤジ排除問題で北海道警察はこのほど、演説の現場で年金問題などに疑問を呈するプラカードの掲出を警察官が阻止した事実について、同事実を確認できなかったとする調査…
注目したい記事
-
鹿児島市立伊敷中で2019年に起きた「いじめの重大事態」とみられる事案が、学校と市教委によって隠蔽さ…
-
新型コロナウイルス感染者の療養施設に派遣された鹿児島県医師会の職員が強制性交で訴えられた事件に絡み、…
-
前回参院選の選挙期間中に札幌で安倍晋三総理大臣(当時)にヤジを飛ばした市民が警察に排除された事件で、…
-
ヴェネツィアの商人、マルコ・ポーロが父親と叔父に伴われて東方へと旅立ったのは1271年とされる。生き…
-
今年1月26日、本サイトで報じた愛媛県の県議会議員が女性に暴行をふるったスキャンダル(現職県議の不倫…
最新の記事
-
鹿児島市立伊敷中で2019年に起きた「いじめの重大事態」とみられる事案が、学校と市教委によって隠蔽さ…
-
新型コロナウイルス感染者の療養施設に派遣された鹿児島県医師会の職員が強制性交で訴えられた事件に絡み、…
-
前回参院選の選挙期間中に札幌で安倍晋三総理大臣(当時)にヤジを飛ばした市民が警察に排除された事件で、…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.