- Home
- 政治資金規正法
タグ:政治資金規正法
-
福岡7区「師弟コンビ」の収支報告で食い違う巨額寄附の時期
令和元年に古賀誠元自民党幹事長の政治団体から藤丸敏衆議院議員の資金管理団体に行われた約1,550万円の寄附の日付が、政治資金収支報告書上で1年近く違っていることが分かった。二つの団体が福岡県選挙管理委員会に提出した報告書… -
重い罰則|筑後市議会議長が違法な政治活動(3)
約49,000の人口を抱え、ソフトバンクホークスのファーム施設があることでも知られる福岡県筑後市の市議会議長が、20年以上も違法な政治活動を続けていた。選挙管理委員会も驚く前代未聞の事態だが、無届け後援会は違法ではあって… -
20年以上「無届け後援会」|筑後市議会議長が違法な政治活動(2)
政治資金規正法が定めた政治団体の届出をせずに、「後援会」の活動を続けてきた原口英喜筑後市議会議長。前代未聞の違法行為に、選挙管理委員会の職員も「初めて聞いた」と驚きを隠せない。 2019年の筑後市議選を前に使われた… -
福岡県筑後市議会議長が違法な政治活動(1)|前代未聞!「後援会」は選管無届け
ソフトバンクホークスのファーム施設があることで知られる福岡県筑後市の原口英喜市議会議長が、政治団体の届出をせずに、長年「後援会活動」を続けていることが分かった。 政治資金規正法は、政治団体の設立から7日以内に、目的… -
再燃した桜疑惑、予想される“最悪の落しどころ”
安倍晋三前首相の、“桜疑惑”が再燃した。毎年、桜のシーズンに開催されてきた桜を見る会で、安倍前首相の「安倍晋三後援会」は前夜祭を開催。地元、山口県から多数の参加者を集めて、東京都内の高級ホテルでパーティを開いてきた。そこ…