- Home
- 裏金
タグ:裏金
-
萩生田氏を追い詰める自民党東京都連の裏金疑惑
「今年は、まさに選挙イヤー。参議院選挙と東京都議選のダブル選挙だ」――自民党の幹部はそう言いながら新年のカレンダーに予定を書き込んだ。 昨年12月、自民党の裏金議員はこぞって政治倫理審査会に出席。「派閥が……」「秘… -
裏金問題で「元秘書・不起訴不当」の萩生田氏と大樹総研の関係
裏金2,728万円に加え、衆議院選挙時に自民党本部から2,000万円の資金を政党支部で受領していた萩生田光一衆議院議員。非公認で出馬した東京24区では勝ったものの、立憲民主党の有田芳生衆議院議員に8,000票弱まで迫られ… -
【2024総選挙】「不記載」即ち「裏金」ですが・・・
今月27日に投開票される総選挙で、裏金問題を巡って有権者の批判を浴びる自民党が大幅に議席を減らす可能性が高まった。裏金議員を推薦した公明党も、“同じ穴のムジナ”であることがハッキリしたため、議席減が確実だ。 苦しい… -
非公認・西村元経産相陣営の開き直り
解散総選挙に打って出た石破茂首相が電光石火で踏み切った「裏金議員斬り」。安倍晋三元首相の下で我が世の春を謳歌していたのが安倍派5人衆だったが、松野博一元官房長官を除く4人が非公認となり、無所属候補として戦っている。そのう… -
非公認・萩生田氏の厳しい状況|公明党も推薦せず
「解散総選挙の目玉が非公認とは、情けないを通り越し言葉がない」と沈痛な表情で話すのは自民党の大臣経験者。石破茂首相は、解散総選挙にあたり裏金議員12人の「非公認」を決定。安倍派5人衆と呼ばれて権勢を誇った萩生田光一氏もそ… -
【自民党総裁選】小林鷹之氏「新たな自民党」の足を引っ張る応援団の顔ぶれ
9月27日に投開票が行われる自民党の総裁選。トップバッターで出馬を表明したのは当選4回、49歳という小林鷹之前経済安保相だった。若さに注目が集まり、会見には、150人ほどの報道関係者が詰めかけた。清新さが売りのはずの小林… -
裏金疑惑の中山泰秀氏、懲りずに政治資金パーティー
「裏金問題に加えて落選中の議員が、いったい何をやっているのか……。パーティー券をゴミ箱に捨てようと思ったほどだ」と渋い表情で語るのは、元外務副大臣で衆議院議員5期の経験がある中山泰秀氏(大阪4区)の支援者だ。 ◆ … -
自民党「裏金処分」への厳しい視線
自民党は今月4日、党紀委員会を開催し、裏金議員に対する処分を決めた。今年1月に東京地検特捜部が乗り出し、裏金4,000万円超の池田佳隆被告は逮捕までされるという信じがたい事態。だが、裏金議員85人中、金額が500万円以上… -
裏金疑惑と衆院補選で追い込まれた自民党・萩生田光一都連会長
4月28日に行われる、衆議院3つの選挙区での補欠選挙。既報の通り、自民党は、長崎3区で一時ごうまなみ県議の名前が浮上したものの、「勝てない候補を出しても意味がない。ごう氏は松川るい参院議員らとエッフェル塔記念写真のキズが… -
「政倫審」の茶番
2月29日と3月1日、自民党の裏金事件で政治倫理審査会が開催された。初日は岸田文雄首相と二階派の事務総長、武田良太元総務相、2日目は安倍派の西村康稔前経産相、松野博一前官房長官、塩谷立座長、高木毅前国対委員長が出席。岸田…