カテゴリー:政治・行政
-
任期満了に伴う北九州市長選挙は5日、投開票が行われ、元厚生労働省官僚の無所属新人・武内和久氏(51)が、自民、公明、立憲民主、国民民主の各党が相乗り推薦した元国土交通省官僚の津森洋介氏(47)らを破り、初当選を確実にした…
-
「期日前出口は2.5ポイント差」、「武内44、津森40」――次々に判明する報道機関による期日前出口調査の結果に、与野党が相乗りで推す元国土交通省官僚・津森洋介氏(47)の陣営が色を失った。
■大善戦の武内氏
1月22…
-
今月13日、立憲民主党所属で衆議院岐阜5区の総支部長だった今井瑠々氏が、今春の統一地方選挙で自民党から県議選に出馬することを記者会見で発表した。
2021年10月の総選挙に、史上最年少で出馬。自民党の古屋圭司元国家公安…
-
新年早々、世間を騒がせることが好きな自民党の甘利明元幹事長が、消費増税を示唆して批判を浴びることになった。
今月4日、伊勢神宮に参拝した岸田文雄首相は、直後の記者会見で「異次元の少子化対策」に挑戦すると明言。す…
-
北海道警察で昨年8月に処分があった不祥事で、当事者の警察官が強制わいせつ容疑で捜査を受け、同事件が地元検察へ送致されていたことがわかった。道警は当該処分を報道発表せず、わいせつ事件も公表を控えていたが、公文書開示請求によ…
-
永田町でスキャンダルをまき散らしてきた元衆議院議員の後藤田正純氏が今月6日、今年4月に予定されている徳島県知事選への出馬を表明した。
昨年12月には自民党の三木亨参院議員も出馬の意向を示して同党徳島県連に推薦願を提…
-
福祉施設建設のため福岡県田川市(二場公人市長)から市有地を購入した会社が、本契約後に予定されていた土地の所有権移転を待たずに、建物の建設工事に着手していたことが分かった。
福祉施設を整備した「里ごころ有限会社」は、…
-
昨年、唐突に右へと急旋回を図る形で「防衛費倍増」の方針を打ち出し、増税にも言及した岸田首相。正月4日に開いた年頭の記者会見会では、「増税前に選挙があることも可能性の問題としてあり得る」、「(解散総選挙は)専権事項として時…
-
年末の土壇場で、復興相だった秋葉賢也氏と差別的な言動が問題になっていた総務政務官の杉田水脈氏が更迭された。岸田文雄首相が、年明けの通常国会を乗り切るため、重要日程がすべて終了した年末のどさくさに紛れて人事に踏み切ったとい…
-
12月20日の午後だった。「明日は大変なことになるかもしれないな」と記者団や関係者につぶやいたのは高木毅国対委員長。彼が「大変なこと」と繰り返したのは、岸田文雄首相の首相秘書官を務める長男・翔太郎氏をめぐるスキャンダルだ…
注目したい記事
-
北海道警察で昨年10月から12月までに記録された職員の不祥事に、刑事事件として捜査の対象となってい…
-
経歴詐称に運動員買収、さらには違法ポスターやのぼり旗を大量に掲示しての事前運動――昨年の指宿市長選に…
-
2018年6月15日の福岡県議会定例会。ある県会議員がバイオマス発電の促進を訴える質問を行い、小川洋…
-
「全国的には知られていないと思いますが、兵庫県の政界に激震が走っています。知事に国会議員、とんでもな…
-
2021年から本サイトで疑惑を追及してきた国際政治学者・三浦瑠麗氏の夫で、投資会社「トライベイキャピ…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.