カテゴリー:政治・行政
-
10月の衆院選で落選した自民党の石原伸晃元幹事長にとっては、厳しい年の瀬となった。
◇ ◇ ◇
親しい関係にある岸田文雄首相の“温情”で内閣官房参与に就任したものの、日給26,500円という庶民からみれば非常…
-
今年10月に行われた衆議院議員総選挙で鹿児島1区から出馬して当選した宮路拓馬内閣政務官の陣営が、県選挙管理委員会に提出した選挙運動費用収支報告書に、告示前の後援会活動とみられる支出を数多く記載していたことが分かった。「選…
-
任期満了に伴い来年1月に行われる久留米市長選の、候補者擁立劇の舞台裏が明らかとなった。政治家の自己都合が周囲を振り回すさまは、まさに「市民不在」。ハンターの緊急調査でも、投票先が見つからず戸惑う久留米市民の現状が浮き彫り…
-
自民党の鳩山二郎衆議院議員(福岡6区・当選3回)が代表を務める「自由民主党福岡県衆議院支部」が、暴力団親交者の会社から政治資金を得ていたことが分かった。
◇ ◇ ◇
福岡県選挙管理委員会に提出された政治資…
-
先月29日、東京地検特捜部が所得税法違反容疑で日本大学理事長の田中英寿容疑者(12月1日付で理事長辞任:74歳)を逮捕した。
特捜部が捜査を進めてきた背任事件に絡んで逮捕・起訴された元理事の井ノ口忠男被告と医療法人…
-
大阪市長である松井一郎代表の続投か、新しい代表選出かで揺れていた日本維新の会が28日、大阪市内のホテルで臨時党大会を開催し、代表選についての賛否を募った結果、松井氏の続投支持という形で決着した。
日本維新の…
-
現職・大久保勉市長の再選不出馬を受け来年1月に予定される久留米市長選挙。自民党所属の原口新五久留米市議と十中大雅県議のが立候補を表明し、保守分裂が確実視される状況だ。
問題は、十中氏が県議会副議長という要職にあった…
-
現職市長による突然の不出馬表明を受け、来年1月に予定される市長選挙に向けて複数の立候補希望者が動き出した福岡県久留米市。ともに自民党の原口新五元市議会議長と十中大雅県議会副議長が出馬に名乗りを上げる中、同党県連の議論を待…
-
1月20日午後、岸田文雄首相は、愛媛県でタブレット端末を使った模擬授業や道後温泉周辺の観光状況を視察した。その後、なぜか松山市から高速船に乗船し、地元の広島市に降り立つ。向かった先は、麻生太郎自民党副総裁の支援団体「中国…
-
10月の総選挙で初当選した日本維新の会の小野泰輔衆院議員が、たった1日でも月額100万円が満額支払われる文書通信交通滞在費(以下文通費)について問題提起した。
すぐさま反応した大阪府の吉村洋文知事は、野村議員のツイ…
注目したい記事
-
「参議院選挙も東京都議選もある。予算編成も控えている。ここでまた世間を騒がすようなことがあれば……」…
-
本サイト(ニュースサイト・ハンター)編集部への家宅捜索などは違法だったとして東京都の編集者が鹿児島県…
-
新年が明け、早くも政局が動き出した。昨年の衆議院選挙で惨敗して少数与党となっている自民党と野党の間で…
-
「しじみの大ちゃん」は福岡県大任町のシンボルキャラクターである。町内のあちこちに掲げられている看板に…
-
シンボルキャラクター「しじみの大ちゃん」が町内のあちこちに掲げられている福岡県大任町。道の駅「おお…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.