- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:政治・行政
-
日本維新の会・参院選公認予定者の経歴に疑問噴出
日本維新の会は、今年夏の参議院議員選挙東京選挙区で大阪市議の海老沢由紀氏(48)の擁立を発表した。なぜ、大阪市議から東京選挙区なのか実に不思議だ。その海老沢氏には、二つの疑問が生じている。 ■「スノーボーダー日本チャン… -
大阪IR・事業者優遇「協定書」の全文公開
大阪市此花区の埋立地、夢洲(ゆめしま)を予定地とするIR(カジノを含む統合型リゾート施設)構想。3月末に大阪府議会と大阪市議会で可決されたことで地元同意の手続きが完了し、区域整備計画の認定に向けた動きに移った。 2… -
日本維新の会に懸念される「粗製乱造」|参院選公認予定者の気になる経歴
昨年10月の衆議院選挙で議席を大幅に増やし、大躍進となった日本維新の会。今年7月に予定される参議院選挙でも多数の候補者を擁立する見込みだ。 同会の藤田文武幹事長は「維新の選択肢を全国に広げたい」と記者会見でも説明。… -
まるで物見遊山 必要なかった吉村・松井維新コンビのドバイ万博視察
吉村洋文大阪府知事と松井一郎大阪市長は、3月末から4月にかけてUAE(アラブ首長国連邦)のドバイ万博を視察。閉幕式に出席した吉村氏は、次回開催地として「万博旗」を引き継いだ。 2025年に迫っている大阪・関西万博に… -
危ういIR構想が招く大阪維新の地盤沈下
2025年の大阪・関西万博の後、2029年に開業が想定されている大阪IR(カジノを含むの統合型リゾート施設)。 3月末までに大阪市議会で議決される見込みだが、自民党市議団は反対に回ることを決めており、土壇場でカジノ… -
死んだ二元代表制|福岡県大任町の狂った町政
昨年から町長の違法行為や歪んだ町政の実態について報じてきた福岡県大任町(永原譲二町長)の議会が、二元代表制の一方としての役割を放棄し、町長に関する質問を封じるなど暴走を続けている。 ◇ ◇ ◇ 3月の… -
【速報】兵庫県立淡路医療センターが随契決裁文書を偽造|ハンターの開示請求受け暴走
30台のノートパソコンを決裁を経ぬまま不正に調達し、真相を隠すために入札を偽装するという違法行為に手を染めていたことが分かった淡路島の公立中核病院「兵庫県立淡路医療センター」が、ハンターの情報公開請求を受け、1年以上前に… -
吉村大阪府知事の失政隠し
新型コロナウイルスの感染拡大、死者増大で「失政」が続く大阪府の吉村洋文知事。 これまで、本サイトでは吉村府政による新型コロナウイルス対策の問題点を厳しく指摘してきたが、最近の会見で知事は、コロナの「失政」などなかっ… -
初当選・馳浩石川県知事に向けられる厳しい視線
今月13日に投開票された石川県知事選挙で、自民党の馳浩元文科相が初当選を果たした。 現職最多、7期を務めた谷本正憲知事の後継を争った選挙。昨年7月に馳氏が最初に立候補を表明し、その後、自民党の参議院議員だった山田修… -
正式起訴9人・略式25人|参院広島巨額買収事件で残るモヤモヤ感
2019年の参議院選挙広島県選挙区で2,900万円をばらまき逮捕・起訴され、有罪判決が確定した河井克行受刑者とその妻で元参院議員河井案里氏の事件が、波紋を広げ続けている。 2人から現金を受け取った被買収側の広島県議…