カテゴリー:政治・行政
-
任期満了に伴って行われる鹿児島市長選挙の情勢を探るため、HUNTERが今月14日から15日にかけて実施した電話による情勢調査で、立候補を表明した4人の中から元県議が抜け出す勢いを示し、鹿児島市の元副市長らが追う展開となっ…
-
衆議院沖縄1区の自民党が揺れている。前回の総選挙で敗れながら比例復活した現職の國場幸之助氏は、暴力事件や不倫などの度重なるスキャンダルで信用失墜。そこに、自民→そうぞう→日本維新と政党を渡り歩いてきた元郵政民営化担当相の…
-
今年7月の鹿児島県知事選挙で2期目を目指して落選した三反園訓前鹿児島県知事。選挙後は衆議院鹿児島2区内の各自治体で朝立ちや戸別訪問を繰り返し、総選挙に出馬する意向を示していたが、ここに来て周辺に漏らしたとされるのが「二階…
-
人や地域社会の安心・安全を守るのが政治家なら、それを脅かす存在が暴力団――。本来、対極にあるべき両者だが、戦前からいまに至るまで“汚れたつき合い”は亡くならない。特に保守政治家とヤクザ・右翼の関係は歴史的なもので、かつて…
-
戦後の日本を蝕んできたのは“政・官・業” の癒着である。政治家と業者が票とカネで結びつき、役人は政治家の言うことをきくフリをして恩を売り、それぞれが我が世の春を謳歌してきた。「鉄の三角形」とも称される、汚れた国家構造だ。…
-
福岡県那珂川市が所有するJR博多南駅前ビル「ナカイチ)」で不適切な賃貸借契約が続いている件で、新たな問題が浮上した。
旧那珂川町は市制に移行する前、駅前ビルのリニューアルに向け将来的なビル運営の指針を民間業者への業…
-
大阪市を廃止して4つの特別区を設置する、いわゆる「大阪都構想」の賛否を問うの住民投票が1日、実施され、2015年に続き今回も反対多数で否決となった。
大阪都構想を推進してきた大阪維新の会代表の松井一郎大阪市長は任期…
-
1日、政治団体「大阪維新の会」の看板政策で、同団体や公明党が実現を目指してきた「大阪都構想」の是非を問う住民投票が実施され、開票状況から「反対」が「賛成」を上回ることが明らかとなった。維新の看板政策「都構想」は実現しない…
-
大阪維新の会が命運をかける「都構想」の住民投票が2日後に迫った。告示後に注目を集めたことで「賛成」が伸びるかと思いきや、大方の予想を裏切る形で「反対」が増加。報道機関の情勢調査では逆転するケースも出ている。
都構想…
-
昨年7月に札幌で発生した首相演説ヤジ排除事件で、排除の被害に遭った市民が北海道警察を訴えた国家賠償訴訟の口頭弁論が10月28日午前、札幌地方裁判所(廣瀬孝裁判長)で開かれた。
■学術会議問題に通底するヤジ排除
提訴以…
注目したい記事
-
7月8日、自民党公認で参議院選挙に出馬している二階伸康氏の応援に駆け付けた石破茂首相の“前座”を務め…
-
参議院選挙も中盤。改選議席数の過半数確保を最初からあきらめた自民党・公明党の連立政権が、「50議席」…
-
9日、福岡県大任町の町長選挙を巡る公職選挙法違反事件で、永原譲二町長陣営の運動員として複数の…
-
今月20日に投開票される参議院議員選挙で、全国屈指の注目区となっているのが兵庫選挙区。定数3のところ…
-
田川市・郡8市町村のし尿処理やごみ処理を司る一部事務組合「田川地区広域環境衛生施設組合」の組合長を務…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.