カテゴリー:政治・行政
-
東京都知事選がスタートした。現職の小池百合子知事が3期目を目指して立候補。野党側からは、立憲民主党の参議院議員だった蓮舫氏が出馬している。また、広島県安芸高田市の市長だった石丸伸二氏は、連日多くの聴衆を集めダークホースと…
-
自民党の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正案は6月5日に衆議院で採決が行われ、公明党と日本維新の会などの賛成多数で可決された。
それに先立つ衆議院の審議で問題になっている企業団体献金について聞かれた岸田文雄首相は…
-
7月7日投開票の東京都知事選。現職の小池百合子知事は5月末にも出馬表明するものとみられていたが見送った。一方で、立憲民主党の蓮舫参議院議員が5月27日に電撃出馬会見。東京都知事選挙が、事実上二人の女性政治家による争いにな…
-
今も激震が続く自民党の裏金事件によって麻生派を除き、すべての派閥が解散を余儀なくされた。「キングメーカー」と称された二階派の二階俊博元幹事長は政界引退。我が世の春を謳歌してきた安倍派も、5人衆をはじめとする幹部が離党勧告…
-
今月23日、日本維新の会の馬場伸幸代表は記者会見。次期解散総選挙の結果、自民党と公明党の連立与党が過半数割れとなった場合、政策や法案ごとに政権に協力する「パーシャル(部分)連合」の可能性に言及した。大阪・関西万博への冷や…
-
5月26日に投開票される静岡県知事選挙には6人が立候補しているが、前浜松市長で立憲民主党と国民民主党が推薦する鈴木康友氏と、元静岡県副知事の総務官僚で自民党が推薦する大村慎一氏による事実上の一騎打ちだ。終盤戦を迎える選挙…
-
通常国会の会期末まで約1か月。「解散総選挙に踏み切るのではないか」とみられていた岸田文雄首相が、方向転換するとの見方が出ている。
◇ ◇ ◇
5月第2週に実施されたNHKの世論調査では、岸田内閣を支持…
-
全国の裁判所で昨年1年間に処分のあった不祥事が少なくとも5件に上ることが、最高裁への情報開示請求でわかった。ちょうど1年前の本サイト記事で伝えた通り、前年の2022年は19件の処分・措置が確認されていたところで、同年と…
-
「自民党の3連敗で岸田総理は大ピンチ。そのせいで目立っていないが、うちは幹部が大風呂敷を広げながら完敗。党内でも代表の辞任を迫る動きがあるほどだ」――と人目を気にして話すのは日本維新の会の衆議院議員。同党は、先月28日の…
-
衆議院の補選3連敗でダメージを負った岸田文雄首相。もう一人、奈落の底に堕ちたのが東京都の小池百合子知事だ。
■色褪せた神通力
東京15区に「五体不満足」の著作で有名な乙武洋匡氏を擁立。4月8日に行われた乙武氏の記者会…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- …
- 52
- »
注目したい記事
-
全国に自治体は独自に条例や規則などの「例規」を制定しており、それらと規程、要綱などを含めてまとめた…
-
1月18日、竹内英明元兵庫県議が、姫路市の自宅から救急搬送され死亡が確認された。自殺とみられる。
…
-
1月15日、石丸伸二氏が記者会見し、今年7月の東京都議選に向けて地域政党「再生の道」を設立したことを…
-
射撃訓練で難聴になった陸上自衛官が国に賠償を求めた裁判の口頭弁論が1月中旬、札幌地裁で始まった。原告…
-
「参議院選挙も東京都議選もある。予算編成も控えている。ここでまた世間を騒がすようなことがあれば……」…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.