カテゴリー:政治・行政
-
福岡県田川市(二場公人市長)が昨年5月に実施したごみ収集業者の業者選定に関する疑惑を巡り、実際の受注業者名を非開示にした同市の処分は不当とするハンターの審査請求を受けた市情報公開・個人情報保護審議会が、「開示すべき」と答…
-
25日午前11時55分頃、段ボールを抱えた東京地検特捜部の職員10人ほどが、東京都内にあるコンサルタント会社『大樹総研』の家宅捜索に入った。
2月8日に当サイトで報じた『新型コロナ絡みのインサイダー取引事件で見え隠…
-
「がらーんとしていて、療養者の激しいコロナの咳が響くくらいですね。それとけっこう寒いですよ」――そう話すのは、大阪府のある職員。何度も「寒い」と指摘した場所は、大阪市住之江区の国際展示場「インテック大阪」に開設された、「…
-
2月24日告示、3月13日投開票の石川県知事選挙が、保守分裂で大混乱となっている。
立候補の意思を明らかにしているのは、自民党の馳浩元文科相、同じく自民党の山田修路前参院議員、山野之義前金沢市長、共産党が推す飯森博…
-
今月6日、鹿児島県指宿市の市長選挙が行われ、新人で元衆議院議員の打越明司氏が、4期目を目指した現職の豊留悦男氏ら3人を破って初当選を果たした。
選挙戦は、打越氏と豊留氏による事実上の一騎打ち。最後まで競り合うとみら…
-
2019年の参院選広島選挙区で2,900万円もの買収資金をばら撒き、有罪判決が確定した河井克行元法相と、その妻で元参院議員の案里氏。河井夫妻から買収目的とされるカネをもらっていた広島の地方議員らが、検察審査会で「起訴相当…
-
2019年7月の参院選広島選挙区の買収事件で実刑判決が確定した河井克行元法相と有罪が確定した妻の案里元議員。夫妻から現金を受け取り、公選法違反(被買収)罪に問われるも不起訴処分となっていた広島県議、市議、後援会関係者ら1…
-
昨年10月の総選挙で惨敗した立憲民主党。その敗因を分析した「第49回衆議院議員選挙総括」という文書が公表される予定だったが、共産党との選挙協力の記述や評価などを巡って1月25日に開いた常任幹事会が紛糾。文書は了解が得られ…
-
新型コロナウイルス・オミクロン株の感染拡大が止まらない。政府は24日、これまでの16都県に加え、北海道、大阪、福岡など18道府県にまん延防止等重点措置を適用する方針であることを明らかにしている。
なぜ東京に次ぐ大勢…
-
辺野古新基地建設の是非が争点の一つとなった沖縄県名護市の市長選挙で、基地容認派の現職・渡具知武豊氏(60)=自民、公明推薦=が、新基地反対を掲げた新人で元市議の岸本洋平(49)=立民、共産、社民、社大、新しい風・にぬふぁ…
注目したい記事
-
国の指導を無視し、町発注工事の入札情報を非開示にして「違法状態」を続けてきた永原譲二福岡県大任町長の…
-
新年早々、世間を騒がせることが好きな自民党の甘利明元幹事長が、消費増税を示唆して批判を浴びることに…
-
学問の世界では、ある時期に定説として扱われた学説が後に覆されることはよくあることである。新しい事実が…
-
今月19日、東京地検特捜部が東京都千代田区の「トライベイキャピタル」(三浦清志社長)という投資会社や…
-
長年、選挙に関わってきたことで、対立候補のスキャンダルなどを記した様々な「怪文書」を見てきた。どれも…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.