カテゴリー:政治・行政

  • 総選挙不出馬の二階元幹事長、苛立って「ばか野郎」|怒りの矛先は世耕氏へ?

    25日、自民党の幹事長として歴代最長となる5年超を務めた実力者、二階俊博氏が記者会見を開き、次回の解散総選挙に出馬しないことを表明した。二階氏が率いてきた二階派も、東京地検特捜部が立件した派閥裏金事件で会計責任者が略式命…
  • 「20年ぶり」「震災後初」― 石川県かほく市長選の行方

    「20年も選挙やってないんだから、どう判断すべきか、どう投票するのか、どこへ投票するのか、まったくわからないですよ」というのは、石川県かほく市の有権者。今年1月1日、石川県を襲った能登半島地震では家屋の倒壊、道路の陥没、…
  • 長崎3区補選で迷走する自民党

    広瀬めぐみ参議院議員の不倫騒動に自民党近畿ブロックによる過激ダンスショー、さらに世耕弘成前参院幹事長に浮上したクッキー缶疑惑――。裏金事件で岸田文雄政権や自民党の支持率が急落しているところに、追い打ちをかけるかのようなス…
  • 「政倫審」の茶番

    2月29日と3月1日、自民党の裏金事件で政治倫理審査会が開催された。初日は岸田文雄首相と二階派の事務総長、武田良太元総務相、2日目は安倍派の西村康稔前経産相、松野博一前官房長官、塩谷立座長、高木毅前国対委員長が出席。岸田…
  • 衆院補選「自民0勝」の可能性

    「あと2か月しかないのに、どうするのだろう三つの補選で0勝なら岸田降ろしどころでは済まない。即退陣だろう」――2月末のある日、自民党本部である幹部がそうつぶやいた。 目線の先にあるカレンダーの4月28日には…
  • 再燃する旧統一教会問題

     盛山正仁文科相に続き、林芳正官房長官も旧統一教会(現世界平和統一家庭連合)と密接な関係にあったことが明らかになった。林氏は、安倍派の裏金事件で東京地検特捜部から取り調べを受け「更迭」された松野博一氏の後任として官房長官…
  • 裏金事件に続いて旧統一教会問題|注目される盛山文科相の進退

    今月6日、朝日新聞が《衆院選公示が2日後に迫るなか、神戸市で盛山氏の国政報告会が開かれた。主催は教団の友好団体「世界平和連合」。世界平和連合側が盛山氏側に持ちかけ、開催が決まったという。参加した教団の信者ら約60人が見つ…
  • 自民党安倍派「裏金議員」たちの見苦しい言い訳

    自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー裏金事件で、自民党は今月2日から、関係議員へのヒアリング調査を開始した。森山裕総務会長、小渕優子選対委員長、渡海紀三朗政調会長が中心になり、弁護士が同席して裏金議員約90…
  • 【速報】安倍派「裏金議員リスト」を入手

    2月5日朝、自民党は安倍派と二階派の政治資金パーティー裏金事件で、政治資金収支報告書を訂正した「裏金議員リスト」を野党の求めに応じて提出した。 ⇒ 裏金議員リスト 「裏金議員リスト」は訂正が可能な過去3年分、…
  • 裏金事件で揺れる和歌山県政界

    自民党安倍派(清和政策研究会)をはじめとする派閥の裏金事件。国会で野党側の追及が激しさを増す中、和歌山の自民党県議が「岸田派、安倍派、二階派、さらには森山派まで解散することになった。茂木派も右へ倣えになりそうだ。だが、最…




注目したい記事

  1. 「参議院選挙も東京都議選もある。予算編成も控えている。ここでまた世間を騒がすようなことがあれば……」…
  2. 本サイト(ニュースサイト・ハンター)編集部への家宅捜索などは違法だったとして東京都の編集者が鹿児島県…
  3. 新年が明け、早くも政局が動き出した。昨年の衆議院選挙で惨敗して少数与党となっている自民党と野党の間で…
  4. 「しじみの大ちゃん」は福岡県大任町のシンボルキャラクターである。町内のあちこちに掲げられている看板に…
  5.  シンボルキャラクター「しじみの大ちゃん」が町内のあちこちに掲げられている福岡県大任町。道の駅「おお…
LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る