カテゴリー:社会
-
警察職員の不祥事を記録した公文書の開示請求で、捜査対象となった事案の記録を「存否応答拒否」という形で非開示にした鹿児島県警。警察組織特有の隠蔽体質によるものと結論付けるのは早計で、おかしいのは鹿児島だけ。北海道や福岡など…
-
警察職員の不祥事を記録した公文書の開示請求をめぐり、鹿児島県警察が特定の文書の開示を拒んでいる。
対象文書は、県警で処分などがあった不祥事のうち事件として捜査されたケースについて捜査の事実を確認できる公文書(事件指…
-
疑惑まみれの公務員の「嘘」を、一般市民が許すはずはなかった。
利害関係のある業者のゴルフコンぺ会場を予約し、幹事として競技にも参加していた福岡県田川市の池口芳幸前環境政策課長(現・市立病院総務課長)が、「メンバ…
-
ごみ収集運搬業者の業者選定プロポーザルで不正な点数操作を行い、特定業者に事実上の便宜供与を行っていた疑いが持たれている田川市の環境政策課が、公式に「ない」としていた何件もの旅行命令書を、不開示決定後に遡って作成するという…
-
また一つ、田川市環境政策課による悪質な違法行為の一端が明らかとなった。
今月13日、不透明なごみ処理施設整備事業に関する情報公開請求を巡って、福岡県田川市の村上卓哉市長が永原譲二大任町町長を強要未遂の疑いで刑事…
-
2019年7月に起きた首相演説ヤジ排除事件で、北海道警察を相手どる国家賠償請求訴訟を上告中の一審原告が9月16日、ジャーナリストの青木理さんらを招いて札幌市内でトークイベントを開いた。排除事件を改めて振り返りながら警察国…
-
筆者は、巧妙に悪徳政治家を擁護し、一般の読者に間違った認識を抱かせるような記事を書く記者を「権力の犬」と呼んで厳しく批判してきた。指定暴力団「太州会」の企業舎弟からのし上がった福岡県大任町の永原譲二町長絡みの報道では、読…
-
自治体の要請でヒグマを駆除して公安委員会から銃所持許可を取り消された北海道のハンターが起こした裁判で9月上旬、控訴審を審理する札幌高等裁判所が当時の駆除現場を訪れ、現場検証を行なった。同裁判では一審・札幌地裁も同じ現場で…
-
自治体が、他の自治体の首長個人を「刑事告訴」するという、前代未聞の展開となった。
福岡県大任町の永原譲二町長が、田川市に発出した“ごみ処理施設”関連文書の情報公開請求に応じないよう村上卓哉田川市長に強要・脅迫と…
-
今月7日、東京地検特捜部は秋本真利衆議院議員を受託収賄の容疑で逮捕した。洋上風力発電事業を手がける「日本風力開発」(東京都千代田区)の塚脇正幸元社長から約6千万円の「賄賂」を受け取った容疑だ(既報)。塚脇元社長は逮捕され…
PAGE NAVI
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 70
- »
注目したい記事
-
1日に開会された田川市議会の冒頭、陸田孝則議長に対する不信任決議を求める緊急動議が出され、採決の結果…
-
阪神タイガースとオリックス・バファローズのリーグ制覇を祝して11月23日の祭日に大阪と神戸でパレード…
-
本サイトでたびたび報告している首相演説ヤジ排除事件で、排除行為の違法性を問われて地元市民から裁判を起…
-
北海道立江差高等看護学院の在学生自殺事案をめぐり、第三者調査で認定されたパワーハラスメントと自殺との…
-
福岡県田川市、川崎町、糸田町、福智町の1市3町で構成する「田川広域水道企業団」が、約150億円をかけ…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.