カテゴリー:社会
-
被差別部落とは何か。そのルーツはどこにあるのか。明治生まれの在野の民俗学研究者、菊池山哉(さんさい)は生涯かけて、それを追い続けた。
山哉がすごいのは、その探求を書斎にこもって行ったのではなく、実際に自分の足で全国…
-
商工会議所は、その地区内における商工業の総合的な改善発達を図り、兼ねて社会一般の福祉の増進に資することを目的とする経済団体だ。全国組織である「日本商工会議所」も地域ごとの商工会議所も、『商工会議所法』の規定に従って法人格…
-
「何度も殺されるかと思いました。お金も踏み倒され、店もつぶされました。私のような弱い1県民を絶望に追い込んだ人が、県会議員という立場にいる。こんなことが許されるんでしょうか!」――そう話すのは、愛媛県内に住む40歳代の女…
-
「『久留米商工会議所』と政治団体『日本商工連盟久留米地区』は別組織で、活動は区別している」――そう強く主張する久留米商工会議所の事務局長。政治組織担当とされる県職OBの穴見英三専務理事は、ハンターによる再三の取材要請に応…
-
16日に告示された久留米市長選で、久留米商工会議所の政治組織が「事前運動」を行っていた問題に絡み、別の疑惑が浮上した。久留米商工会議所は、会議所の組織や運営について定めた「商工会議所法」の規定に反する行為を行っている可能…
-
北海道立高等看護学院のパワーハラスメント問題で、第三者によりパワハラ関与が認定された江差看護学院の教員たちが本年度いっぱい教職に留まり続けることがわかった。1月中旬の議会答弁で道の担当課があきらかにしたもので、すでに管内…
-
16日に告示された福岡県久留米市の市長選挙で元県議会副議長を推薦している久留米商工会議所(本村康人会頭)の政治組織に、公職選挙法違反の疑いが浮上した。
違法行為を行ったとみられるのは久留米商工会議所の政治組織「日本…
-
愛知県の大村秀章知事の資金管理団体「秀成会」が自費出版した本を支持者らに無料配布していたことが分かり、公職選挙法で禁じられる有権者への寄付行為ではないかと問題視されている。
■自著を政治資金で買い取り無料配布
「秀成…
-
事件発覚から2年目を迎えた北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメント問題で、第三者調査で異動を促されていた教員5人のうち1人の配置換えが決まり、先んじて学院外へ出ていた4人とともに江差保健所で勤務する人事が伝えられた。…
-
日本大学の病院建設を巡る背任事件に関連し、受領していた「賄賂」を申告していなかったとして日大のドン・田中英寿前理事長が所得税法違反容疑で逮捕、起訴された。昨年12月21日に保釈されたが、田中被告が容疑を認めているため、検…
注目したい記事
-
全国の裁判所で昨年1年間に処分などがあった不祥事が計21件に上ることが、最高裁判所への公文書開示請求…
-
7月8日、自民党公認で参議院選挙に出馬している二階伸康氏の応援に駆け付けた石破茂首相の“前座”を務め…
-
参議院選挙も中盤。改選議席数の過半数確保を最初からあきらめた自民党・公明党の連立政権が、「50議席」…
-
9日、福岡県大任町の町長選挙を巡る公職選挙法違反事件で、永原譲二町長陣営の運動員として複数の…
-
今月20日に投開票される参議院議員選挙で、全国屈指の注目区となっているのが兵庫選挙区。定数3のところ…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.