カテゴリー:僭越ながら「論」
-
3日、福岡県の服部誠太郎副知事が、小川洋知事の辞任に伴う県知事選挙に出馬することを表明した。「自民党県議団」、「民主県政県議団」(旧民主党系)、「緑友会」(農政連系)の県議会主要3派が立候補要請をしたこと受けての決意表明…
-
肺の疾患で入院中だった小川洋福岡県知事が「肺腺がん」であることを、県が会見を開いて公表。主役であるはずの県民を置き去りに、知事の辞任を前提とした県内の“政局”が一気に動き出した。
しかし、県のホームページ上に掲載さ…
-
7割という驚異的な支持率でスタートダッシュに成功したかにみえた菅義偉内閣が、新型コロナウイルス対策で躓き、失速した。
一連のGO TOキャンペーンで感染拡大を招き、緊急事態宣言の再発出に踏み切らざるを得ない状況にな…
-
安倍晋三前首相は、国会で自身の政治運営に対する批判が出るたびに旧民主党政権を口汚くののしり、自己の正当化を図ってきた。「悪夢の民主党政権」といったフレーズを、何度聞いたことだろう。たしかに、旧民主党の政権運営は拙かったが…
-
この人の「言い訳」を信用する国民は、ごく少数でしかないだろう。24日、安倍晋三前首相の政治団体が「桜を見る会」前夜祭費用の差額を補填していた問題で、安倍氏本人が記者会見し、国会で百回以上も不正を否定する虚偽答弁を行ってい…
-
権力が嫌うのは、昔も今も「言論」。かつて7年8カ月に渡る長期政権を築き、ノーベル平和賞まで受賞した佐藤栄作元首相は、1972年の退陣会見で「偏向的な新聞が大嫌い」と発言。反発した記者たちが揃って退室したため、テレビクルー…
-
日本学術会議の人事を巡って、安倍政治に批判的だった学者の任命を拒んだ菅義偉首相。自民党総裁選で「政策に反対する官僚は異動してもらう」と発言した姿勢そのままに、気に入らなければ官僚だけでなく学者も排除するということだ。
…
-
つい先ごろまで民意を無視する政権のかじ取り役として「悪代官」のように扱われていたナンバー2の政治家が、あれよという間に最高権力者の座に登り詰めることが確実となった。
安倍晋三首相が突然辞任したことを受けて行われる自…
-
次の総理・総裁になることが確実視される菅義偉官房長官が2日夕の会見で、安倍晋三政権の政策を「継承する」と明言した。つまり、民意を無視し、官僚の忖度に支えられる政治を続けるということだ。
寛容なのか悪ふざけなのか分か…
-
新型コロナウイルスが国内で蔓延しはじめて約8か月、収束する見通しが立たぬまま、秋から冬にかけての爆発的な感染拡大が懸念される状況だ。
国や自治体は、連日新型コロナに関する情報を公表しているが、感染者や死者の数が中心…
注目したい記事
-
北海道警察で昨年10月から12月までに記録された職員の不祥事に、刑事事件として捜査の対象となってい…
-
経歴詐称に運動員買収、さらには違法ポスターやのぼり旗を大量に掲示しての事前運動――昨年の指宿市長選に…
-
2018年6月15日の福岡県議会定例会。ある県会議員がバイオマス発電の促進を訴える質問を行い、小川洋…
-
「全国的には知られていないと思いますが、兵庫県の政界に激震が走っています。知事に国会議員、とんでもな…
-
2021年から本サイトで疑惑を追及してきた国際政治学者・三浦瑠麗氏の夫で、投資会社「トライベイキャピ…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.