- Home
- ヤジ排除
タグ:ヤジ排除
-
ヤジ排除裁判でまたも珍主張|道警・借り物動画に傍聴人失笑
昨年夏に札幌市で起きた「首相演説ヤジ排除事件」で21日午後、排除被害者が北海道警察を訴えた裁判の6回目の口頭弁論が札幌地方裁判所(廣瀬孝裁判長)で開かれ、被告の道警がまたしても原告や傍聴人らを呆れさせる主張を展開した。 … -
【速報】ヤジ排除、裁判所も検察に追随|被害男性の「付審判請求」を札幌地裁が棄却
昨年夏に札幌市で起きた「首相演説ヤジ排除事件」で、排除被害者が現場の警察官を被告人とする刑事裁判を求めていた「付審判請求」に対し、地元の裁判所が請求棄却を決定したことがわかった。請求人の男性は「不当な内容」と棄却決定を強… -
ヤジ排除で道警がまた珍主張|地元右翼は原告らの闘い支持
昨年7月に札幌で発生した首相演説ヤジ排除事件で、排除の被害に遭った市民が北海道警察を訴えた国家賠償訴訟の口頭弁論が10月28日午前、札幌地方裁判所(廣瀬孝裁判長)で開かれた。 ■学術会議問題に通底するヤジ排除 提訴以… -
【速報】道警「ヤジ排除」にまたお墨つき|札幌検審が「不起訴相当」議決
折に触れ報告している「首相演説ヤジ排除問題」で、現場の警察官の排除行為を不起訴処分とした札幌地方検察庁の決定について、排除の被害を訴える大杉雅栄さん(32)から審査申し立てを受けていた札幌検察審査会が、当初の不起訴処分を… -
安倍辞任後も声上げ続ける|ヤジ排除問題原告らが白熱トーク
北海道・札幌で発生から1年3カ月が過ぎる「首相演説ヤジ排除問題」で10月18日、北海道警察を相手に国賠訴訟を闘っている原告2人が札幌近郊で市民向けの講演会に招かれ、安倍晋三前首相退任後も変わらず問題を追及し続ける姿勢を示… -
北海道警・首相ヤジ排除問題で新展開|裁判所が証人尋問の必要性示唆
今年7月に発生から丸1年を経た首相演説ヤジ排除問題で8月21日、安倍晋三総理大臣にヤジを飛ばして排除された男性らが北海道警察を訴えた裁判の口頭弁論が札幌地方裁判所(廣瀬孝裁判長)で開かれ、排除行為の事実認定について裁判所… -
「安倍辞めろ」ヤジ排除から1年|ギャラクシー賞受賞番組の記者らが取材報告
本サイトで折に触れて報告してきた「首相演説ヤジ排除事件」が7月15日、発生から丸1年を迎えた。 既報の通り、札幌で安倍晋三首相の参院選応援演説にヤジを飛ばして警察官に排除された人たちはその後、警察を相手どった損害賠… -
北海道警が否定した“政権批判プラカード阻止”|残されていた証拠の映像
またしても警察が、驚きの主張だ。昨年7月に札幌市で起きた首相演説ヤジ排除問題で北海道警察はこのほど、演説の現場で年金問題などに疑問を呈するプラカードの掲出を警察官が阻止した事実について、同事実を確認できなかったとする調査…