タグ:三反園訓
-
一番強いと言われる2期目を目指す選挙で、日に日に影が薄くなる現職・三反園訓氏。12日に投開票される鹿児島県知事選挙は、同氏を推薦した自民党を含めた陣営全体が、次々と失敗を重ねるという異例の事態のなか最終日を迎えた。
…
-
平気で嘘をつく人だと分かってはいたが、自身が出馬した県知事選挙の真っ最中に、重要な争点となっている新型コロナウイルスへの対応策で、デタラメな数字を並べて県民を騙そうというのだから救いようがない。三反園訓という人物に、政治…
-
再び拡大傾向を示しはじめた新型コロナウイルスの感染者。東京で連日100人を超える一方、ほとんど感染者を出していないかった鹿児島県でもクラスターが発生し、100人を超えるまでに増えた。
小池百合子東京都知事は、他県へ…
-
12日に投開票される鹿児島県知事選挙の候補者アンケートに答えた三反園訓知事が、新型コロナウイルスに感染した患者を収容する病床数やPCR検査の件数を偽って回答した疑いが出ている問題で、知事の公式フェイスブックにアンケートの…
-
感染拡大の第2波が懸念される新型コロナウイルスを巡り、鹿児島市の繁華街・天文館にあるニューハーフバー「NEWおだまLee男爵」で発生したクラスターの対応にあたる鹿児島県が、県職員の濃厚接触者について確認を求めたハンターの…
-
新型コロナウイルスのクラスターが発生した鹿児島県は、知事選の真っ最中。現職を含む7人の候補者が、三密を避けるため集会の規模を縮小するなど工夫をしながら、12日の投開票を目指して奮戦中だ。
有権者と触れ合う機会が減ら…
-
新型コロナウイルスの感染拡大が抑えられているとみられていた鹿児島県で、今月に入ってクラスターが発生。6月12日に11人目の感染者が出た後、新たな患者の発生がなかった同県で、県内全域に感染が広がった。1日から5日までの感染…
-
新型コロナウイルスの感染者が急増した鹿児島県で、三反園訓知事の対応のまずさに批判の声が上がる事態となっている。
同県では、今月1日に40代女性の感染が確認された後、2日に8人、3日には30人と急拡大。県内一の繁華街…
-
12日に投開票される鹿児島県知事選挙について自民党が行ったとされる情勢調査の結果、同党と公明党が推薦した現職・三反園訓氏(62)に投票すると答えた有権者の割合が、6月初旬の約39ポイントから告示後に28ポイントまで急落し…
-
7月12日に投開票される鹿児島県知事選挙の序盤戦で、再選を目指す現職の三反園訓氏(62)が、元職の伊藤祐一郎氏(72)と新人の塩田康一氏(54)に並ばれる展開となっていることが分かった。三反園氏を推薦した自民党関係者の間…
注目したい記事
-
2017年1月、大阪府豊中市に設立予定だった学校法人森友学園の「瑞穂の國記念小學院」。国有地が8億円…
-
テレビコメンテーターとして知られる国際政治学者・三浦瑠麗氏の夫、三浦清志氏が経営する投資会社「トライ…
-
夫の会社の家賃を政務活動費と政治資金で按分支出していた国民民主党福岡県連代表の大田京子元県議に対し、…
-
5日に投開票が行われた北九州市長選挙で、自民、公明、立憲民主、国民民主の各党に加え、労働組合「連合」…
-
任期満了に伴う北九州市長選挙は5日、投開票が行われ、元厚生労働省官僚の無所属新人・武内和久氏(51)…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.