- Home
- 不正
タグ:不正
-
日本水連が鹿児島県の元AS女性コーチを不正受給で処分|国体補助金問題は未解決
鹿児島県水泳連盟でアーティスティックスイミング(AS)を指導していた女性コーチ(すでにコーチを辞任。本稿では「女性コーチ」で統一)が、日本水泳連盟から無期限の公認スポーツ指導者の資格停止処分を受けていたことが分かった。女… -
「脅迫追認」の西日本新聞筑豊版に関係者から批判の声
今月7日の西日本新聞朝刊(筑豊版)が、田川郡内にある8市町村で構成する「田川郡東部環境衛生施設組合」(組合長:永原譲二大任町長。田川市、大任町、川崎町、添田町、赤村、糸田町、福智町、香春町で構成)の市町村長らが発出した「… -
田川市・疑惑のプロポーザルに不都合な新事実|審査委員の総務部長は業者の同窓生
次々に不正を疑わせる事実が明らかとなっている福岡県田川市の「一般廃棄物(ごみ)収集運搬業務委託」業者選定プロポーザルを巡り、審査委員を務めたとされる市の総務部長が、受注企業である「早雲商事」(田川市)の代表者と同窓で、飲… -
田川市・疑惑のごみ収集業者プロポーザルに新事実|ルール無視して「業務提案書」隠蔽
自分たちが作ったルールを無視してまで隠蔽に走らねばならない理由が、あったということだ。 官業癒着や理不尽な情報非開示など不適切な行政運営の実態が次々と明らかになった福岡県田川市(二場公人市長)のごみ収集運搬業務プロ… -
田川市ごみ収集事業担当課長は受注業者の同級生|プロポーザル選定委員として採点も
福岡県田川市(二場公人市長)が今年5月に実施したごみ収集運搬事業者の業者選定に絡み、上位になった業者の代表と同級生だとされる担当課長が、飲食やゴルフを共にしていた疑いがあることが、複数の関係者の証言で分かった。 担… -
田川市プロポーザル 際立つ市長部局の隠蔽姿勢
同じ自治体で実施されたプロポーザル方式の業者選定に関する2件の情報公開請求で、一方で完璧な形で文書開示が行われ、もう片方は非常識な隠蔽に走るというおかしな事態が起きた。 隠蔽が疑われているのは、福岡県田川市が一般廃… -
福岡県田川市、業者選定文書の開示請求に隠蔽姿勢むき出し|不正隠しの可能性も
福岡県田川市(二場公人市長)が、ごみ収集業者の選定に関する文書を開示するよう求めたハンターの情報公開請求に対し、異常とも思える対応で隠蔽姿勢を露わにした。対象事業の業者選定過程に、瑕疵があった可能性がある。 同市に… -
癒着の証明|福岡市環境局、道路清掃業務実態調査で業者に手心
税金を使った役所の仕事を委託された業者が不適切な業務を行っていたとすれば、被害を被るのは市民である。不適切業務の実態が明らかになれば、不良業者は一定期間「指名停止」などの処分を受け、「入札」や「見積り合せ」から外される。…