タグ:世耕弘成

  • 落選した二階元幹事長後継の伸康氏に不倫スキャンダル|地元議員は冷たく「自業自得」

    「もう世耕さんには絶対勝てない。『和歌山のため』などと選挙で訴える前に、自分のための人生を考えるべきだ」と呆れ表情で話すのは、自民党のある和歌山県議。そう突き放されたのは、10月末の衆議院選挙で和歌山2区から父、二階俊博…
  • 落日の二階王国

    衆議院選挙で全国的に注目された二階俊博元幹事長の地盤「和歌山2区」。俊博氏の後継者となった二階伸康氏は参議院から衆議院にくら替えした世耕弘成氏に大敗し、比例復活もならなかった。「もう二階家は終わりなのか」とつぶやくのは、…
  • 資金管理団体会計責任者「不起訴不当」にざわつく世耕氏周辺

    派閥のパーティー収入を巡る自民党の裏金事件で、世耕弘成衆議院議員と萩生田光一衆議院議員、さらには会計責任者などが刑事告発され、東京地検特捜部は不起訴にした。その判断を不服として、検察審査会に審査申し立てが出されていたとこ…
  • 裏金議員の「会派入り」に世論反発|萩生田、世耕両氏の関係者には「不起訴不当」の検審議決

    自民・公明が過半数を大きく割り込む結果となった衆議院選挙。石破茂首相は、就任して1か月で早くも崖っぷちに追い込まれた。 そうした中、裏金事件で処分され自民党から公認されなかった西村康稔元経産相、党の役職停止処分を受…
  • 世耕VS二階Jr.で注目される和歌山2区

    石破茂首相のもとで行われる初の総選挙は、10月15日に公示され10月27日に投開票される。裏金議員の処遇を巡って揺れる新政権だが、注目を集めそうなのが和歌山2区である。 同区の支部長として公認されたのは、長く自民党…
  • 二階俊博元幹事長の凋落

    二階俊博元自民党幹事長の「政界引退」記者会見から約1か月。同氏の地元である和歌山県にさらなる激震だ。 10増10減で3つの選挙区が2つに減少する和歌山県の新和歌山1区で、自民党公認候補として次期総選挙への出馬が決まって…
  • 世耕弘成元参院自民党幹事長の厳しい現実

    自民党の裏金事件で、離党勧告の処分を受けた世耕弘成前参院自民党幹事長。当初は党員資格停止か次期選挙での非公認という見方が大勢だったが、自民党執行部は除名に続く「離党勧告」を選択した。追い込まれた世耕氏は……。 ◆ …
  • 自民党「裏金処分」への厳しい視線

    自民党は今月4日、党紀委員会を開催し、裏金議員に対する処分を決めた。今年1月に東京地検特捜部が乗り出し、裏金4,000万円超の池田佳隆被告は逮捕までされるという信じがたい事態。だが、裏金議員85人中、金額が500万円以上…
  • 安倍派幹部「非公認」でも世間からは厳しい視線

    「大嵐が吹き荒れるぞ。自民党が割れるんじゃないのか」と緊張した面持ちで話すのは、自民党の閣僚経験者。岸田文雄首相は、自民党の裏金事件を巡る政治倫理審査会が終了したことを受け、党として関係者の処分をする方針だ。非公認以上の…
  • 総選挙不出馬の二階元幹事長、苛立って「ばか野郎」|怒りの矛先は世耕氏へ?

    25日、自民党の幹事長として歴代最長となる5年超を務めた実力者、二階俊博氏が記者会見を開き、次回の解散総選挙に出馬しないことを表明した。二階氏が率いてきた二階派も、東京地検特捜部が立件した派閥裏金事件で会計責任者が略式命…




注目したい記事

  1.  全国に自治体は独自に条例や規則などの「例規」を制定しており、それらと規程、要綱などを含めてまとめた…
  2. 1月18日、竹内英明元兵庫県議が、姫路市の自宅から救急搬送され死亡が確認された。自殺とみられる。 …
  3. 1月15日、石丸伸二氏が記者会見し、今年7月の東京都議選に向けて地域政党「再生の道」を設立したことを…
  4. 射撃訓練で難聴になった陸上自衛官が国に賠償を求めた裁判の口頭弁論が1月中旬、札幌地裁で始まった。原告…
  5. 「参議院選挙も東京都議選もある。予算編成も控えている。ここでまた世間を騒がすようなことがあれば……」…
LINEの友達追加で、簡単に情報提供を行なっていただけるようになります。

ページ上部へ戻る