- Home
- 北海道立江差高等看護学院
タグ:北海道立江差高等看護学院
-
【江差看護学院パワハラ事件】自殺学生遺族の慟哭|北海道の因果関係否定で「頭が真っ白に」
北海道立江差高等看護学院の在学生自殺事案をめぐり、第三者調査で認定されたパワーハラスメントと自殺との因果関係を北海道が否定し始めた問題(既報)で11月下旬、亡くなった学生の遺族が改めて筆者など地元報道の取材に応じ、涙なが… -
江差看護学院パワハラ自殺で議会追及|北海道、示談中を理由に「答弁控える」
北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメントで在学生が自殺した事案をめぐり、道の説明が二転三転している問題(既報)で、地元議会で野党会派から質問を受けた担当課が改めて謝罪と賠償とで対応が異なる姿勢を示した。遺族への謝罪で… -
【速報】北海道が改めて「因果関係」認める| パワハラ遺族への謝罪の説明、二転三転
北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメント問題で、在学生の自殺とハラスメントとの因果関係を否定したとされる北海道が一転、この因果関係を認めた上で学生の遺族に謝罪していた事実を認めた。一方、賠償金をめぐる示談交渉では「必… -
鈴木北海道知事、パワハラ死めぐる質問に回答拒否連発|看護学院問題で無責任体質露呈
北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメント問題で、在学中に自殺した男子学生(当時22)の遺族に道の代理人が「自殺とハラスメントとの因果関係は認めない」などと伝えていた問題で10月27日、道の鈴木直道知事が記者会見で回… -
【速報】「パワハラと自殺に因果関係ない」|江差看護学院問題で北海道が驚きの見解
本サイトで2021年から報告を続けている北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメント問題で、在学生の自殺事案に対応している北海道の代理人が「ハラスメントと自殺との間に因果関係はない」との認識を示していることがわかった。自… -
江差看護学院・パワハラ自殺で道が謝罪「今後は被害が握りつぶされないように」と遺族
「ご子息に対するハラスメントが確認された事実につき、心よりお詫び申し上げます」――。本サイトが折に触れ伝えてきた北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメント問題で15日午後、2019年に起きたパワハラ自殺の被害者遺族に対… -
江差看護学院・自殺事案でパワハラ認定| 第三者委報告、道が遺族に謝罪へ
北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメント問題で、2019年9月に男子学生(当時22)が自殺した事案について、北海道の設置した第三者委員会がハラスメントとの因果関係を認定した。24日午前に札幌市で会合を設けた後に記者会… -
パワハラ事件のつけ重く|江差看護学院、次年度も定員割れ |謝罪・賠償・再調査、未だ道半ば
教員による長期間のパワーハラスメントが問題となっていた北海道立江差高等看護学院で、次年度の入学者数が定員を大幅に下回ることが確実となった。2月上旬の北海道議会で担当課があきらかにしたもので、質問に立った議員は「学校が変わ… -
【江差看護学院パワハラ事件】第三者委の調査続く|さらに最大8人聴き取りへ
北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメント問題で、在学生自殺事案の調査にあたっている第三者委員会が1月中旬に本年初めての会合を開き、引き続き最大8人の関係者への聴き取り調査を重ねる考えをあきらかにした(*下の写真)。同… -
衝撃の実態|江差看護学院パワハラ事件・自殺事案で同級生が証言
在学生自殺事案の調査が続く北海道立江差高等看護学院のパワーハラスメント問題で、亡くなった男子学生(当時22)の同窓生が道の第三者委員会の聴き取りに応じ、当時のハラスメントなどについて証言したことがわかった。同窓生は「自殺…