- Home
- 安倍晋三
タグ:安倍晋三
-
安倍昭恵夫人「台湾訪問」の裏
安倍晋三元首相の銃撃事件から1年。昭恵夫人の姿は、なぜか台湾にあった。 安倍元首相は台湾と関係が深く、衝撃的な死は台湾でも大きく報じられた。首相退任後のシンポジウムで「台湾有事は日本有事であり、日米同盟の有事でもあ… -
内閣改造で注目される河野太郎と高市早苗の処遇
8月下旬とも、9月の臨時国会召集前ともいわれている内閣改造と党役員人事。昨年行われた内閣改造での目玉は、河野太郎デジタル相と高市早苗経済安全保障相だったが、その二人の去就に注目が集まっている。 ■評価ガタ落ちの河野氏 … -
決まらぬ後継会長|不透明な安倍派の先行き
狙撃事件で亡くなった安倍晋三元首相の一周忌にあたり、事件現場の近鉄西大寺駅前には献花台が設置され、朝から多くの人が手を合わせた。 殺人容疑などで逮捕された山上徹也被告は、旧統一教会(現在の世界平和統一家庭連合)に母… -
自民・新山口3区支部長は林外相|比例中国ブロックで注目される安倍後継の順位
改正公職選挙法の「10増10減」に伴う候補者調整で最も注目されていた、安倍晋三元首相の地元山口4区と林芳正外相の山口3区が合区になる格好の「新山口3区」。両陣営による熾烈な支部長争奪戦が繰り広げられたが、ついに決着。自民… -
山口4区補選の結果が示す安倍派の落日|安倍後継、遠かった目標の8万票
4月23日に行われた衆議院の補欠選挙で、最も注視された山口4区。安倍晋三元首相の「跡継」となり昭恵夫人の手厚い支援を受けた自民党の吉田真次氏が、立憲民主党の有田芳生氏らを破って当選した。地元関係者の間では「ホッとした」と… -
「安倍王国」山口4区で異変
4月23日に投開票される衆参5つの補欠選挙で最大の注目区となっているのは、昨年7月に銃撃を受けこの世を去った安倍晋三元首相の衆議院山口4区だ。 自民党が「安倍一族」の代理人として擁立したのが元下関市議の吉田真次氏。… -
衆・参補選、現実味帯びる「2勝3敗」
全国で統一地方選の前半戦がスタートした。後半には岸田政権の真価が問われる衆・参五つの補欠選挙も行われるが、「2勝3敗」が現実味を帯びる展開となっている。 ■有田氏出馬で注目の山口4区 ある自民党の大臣経験者は、「岸田… -
「ヤジが迷惑なら安倍政治は大迷惑」|国賠二審が終結、判決は6月下旬
札幌で発生から3年半が過ぎた首相演説ヤジ排除事件で、排除被害に遭った市民らが北海道警察に損害賠償を求めた裁判の控訴審が3月7日、札幌高等裁判所(大竹優子裁判長)で結審した。事実審としては最後の場となる法廷では一審原告(被… -
有田芳生氏出馬で風雲急の山口4区|野党側が狙う「旧統一教会」の争点化
3月5日、岸田文雄首相の姿は、東京から遠く離れた山口県下関市にあった。4月末の衆院山口4区の補欠選挙に出馬する自民党公認候補の応援のためだ。 昨年7月、安倍晋三元首相が凶弾に倒れたことで補選となった山口4区を訪れた… -
巨悪にお咎めなし|森友学園事件で籠池夫妻収監へ
2017年1月、大阪府豊中市に設立予定だった学校法人森友学園の「瑞穂の國記念小學院」。国有地が8億円も値引きされるという「激安」で売られたことで、背後に安倍晋三首相(当時)の昭恵夫人が関与していたとして大きな問題となった…