タグ:安倍晋三
-
2週連続で慶応病院に行き診察を受けた安倍晋三首相が、きょう午後5時から記者会見を開く。
新型コロナウイルス対策本部の会合を終えた後、安倍首相は新たな対応策として「対策パッケージ」を発表する見込みだ。完全復帰に向けた…
-
今年7月に発生から丸1年を経た首相演説ヤジ排除問題で8月21日、安倍晋三総理大臣にヤジを飛ばして排除された男性らが北海道警察を訴えた裁判の口頭弁論が札幌地方裁判所(廣瀬孝裁判長)で開かれ、排除行為の事実認定について裁判所…
-
本サイトで折に触れて報告してきた「首相演説ヤジ排除事件」が7月15日、発生から丸1年を迎えた。
既報の通り、札幌で安倍晋三首相の参院選応援演説にヤジを飛ばして警察官に排除された人たちはその後、警察を相手どった損害賠…
-
いったんは収まったかにみえた新型コロナウイルスの感染者が増加に転じ、第二波への懸念が高まる中、永田町で解散総選挙の可能性が取り沙汰され始めた。浮足立つ与野党の政治家たち。政界で囁かれる年内の衆院選はあるのか――。現状をま…
-
第二次安倍政権が発足してから7年半、国民は「一強」という政治状況を憂いつつも、4割を超える高い支持率を与える形で安倍政治を容認してきた。
「私は認めていない」という声が聞こえてきそうだが、特定秘密保護法に始まり集団…
-
今月25日告示の鹿児島県知事選挙で、「再選挙」への懸念が広がっている。
知事選には、現職で2期目を目指す三反園訓氏をはじめ、前九州経済産業局長の塩田康一氏(54)、前知事の伊藤祐一郎氏(72)、元鹿児島大特任助教の…
-
またしても警察が、驚きの主張だ。昨年7月に札幌市で起きた首相演説ヤジ排除問題で北海道警察はこのほど、演説の現場で年金問題などに疑問を呈するプラカードの掲出を警察官が阻止した事実について、同事実を確認できなかったとする調査…
-
ドラッグストアだけではなく様々な商店、企業が軒先でマスクを売るようになった。開店前のドラッグストアに、マスクを求める人が作っていた長い行列も、いまはない。
場所によっては売れ残りが出ているらしく、数時間後に通ったら…
-
安倍晋三政権が、検察官の定年を段階的に65歳まで引き上げる検察庁法改正案を、今週中にも強行採決する構えをみせている。
背景にあるのは、黒川弘務東京高検検事長(63)の定年延長問題。従来の法解釈では不可とされてきた検…
-
大きな地震や豪雨による被害が発生するたび、安倍晋三首相をはじめとする改憲論者たちが持ち出してくるようになったのが、東日本大震災をきっかけに議論されるようになった「緊急事態条項」である。
■「緊急事態条項」に重なる「国家…
注目したい記事
-
政府・自民党が派閥の政治資金パーティーを巡る疑惑に揺れる中、二階派の事務総長を務める武田良太元総務相…
-
2021年の衆議院選挙と昨年の参議院選挙、そして今年の統一地方選と躍進してきた日本維新の会だが、議席…
-
自民党の派閥が開いた政治資金パーティーの裏金事件を巡り、安倍派や二階派が、ノルマ以上にパーティー券を…
-
資金管理団体が主催したゴルフコンペの事業収支を政治資金収支報告書に記載せず、政治資金規正法上の「不記…
-
佐々木允福岡県議会副議長(当選3回。田川市選挙区)の資金管理団体「佐々木まこと連合後援会」が福岡県選…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.