- Home
- 日本維新の会
タグ:日本維新の会
-
維新失速の原因は大阪・関西万博|色褪せた「身を切る改革」
「確かにありがたいね、維新が下がってくれるのは」と苦笑するのは、自民党の幹部。2021年の衆議院選挙と2022年の参議院選挙、さらには今年の統一地方選、衆院補選と維新に完敗し続けてきた自民党だけに、敵の支持率低下は大歓迎… -
日本維新の会「企業・団体献金禁止」の欺瞞
日本維新の会は10月29日、常任役員会で企業・団体献金禁止を盛り込む党規約の改正に着手することを決めた。来年3月の党大会で正式決定となる見込みだ。「身を切る改革」がキャッチフレーズの同党、しかし、この売り文句はまったくの… -
維新の会に失速の兆し
10月22日に参院徳島・高知、衆院長崎4区の補欠選挙で1勝1敗となった自民党。同日に投開票があったのが、「党本部が注目していた」と自民党の幹部が言う奈良県橿原市長選だ。実はこの選挙、同党の茂木敏充幹事長も「情勢を判断する… -
「無錫旅情」の尾形大作氏、出馬表明から2カ月で自民支部長クビ
2021年の衆議院選挙、2022年の参議院選挙、そして今年春の統一地方選と日本維新の会に連敗続きの自民党大阪府連。今年8月、党本部主導で「大阪刷新会議」を設立し新しい支部長を選任したが、大阪18区には歌手の尾形大作氏が選… -
現職・門川氏引退で混迷深める京都市長選
8月23日、京都市の門川大作市長が「次期京都市長選挙には出馬しない」と記者会見で述べた。 門川市長は、京都市の教育長などを経て市長に就任し、現在4期目。和装姿で知られ海外では「着物の市長」としても知られる。同氏の会… -
開催危機の「万博」|無責任体質を露呈した維新の会
大阪・関西万博の開幕まであと1年半あまり。パビリオン建設やインフラ整備の大幅な遅れが指摘されていたが、事態を重くみた国が、ついに重い腰をあげた。8月31日、岸田文雄首相は大阪府の吉村洋文知事や大阪市の横山英幸市長を官邸に… -
甦る大政翼賛会とその時代
1938年(昭和13年)、国会で「国家総動員法」の説明を行っていた陸軍の佐藤賢了中佐が延々と自説を披露。発言を止めるよう求めた国会議員らに対し、「黙れ!」と一喝して委員会室を去るという事件が起きる。将官でもない軍人が政党… -
自民党大阪の乱
かつて小泉純一郎元首相が仕掛けた郵政民営化をめぐる「郵政解散」。民営化に反対した候補者に対して送り込まれたのが「刺客」だった。その代表格だった佐藤ゆかり氏が7月18日に地元大阪11区の枚方市で記者会見。「政界離脱」という… -
日本維新の会から出馬予定の河村建一氏に金銭スキャンダル
林芳正外相の参議院から衆議院への転出に伴い、河村建夫元官房長官の長男で秘書を務めていた河村建一氏は、山口3区の選挙区を追われた。建一氏は2021年に行われた衆院選の比例代表北関東ブロック、22年参院選の比例代表でいずれも… -
どうなる?日本維新の会と公明党
先月25日、日本維新の会が大阪市内で常任役員会を開催。馬場伸幸代表は、「(大阪と兵庫の)6小選挙区について取り扱いを話し合って、候補者を擁立すべきとの結論を承認した」と発言。翌日記者会見した大阪維新の会代表の吉村洋文知事…