- Home
- 森喜朗
タグ:森喜朗
-
カネまみれ五輪、裁判で浮き彫りになった森元首相の存在
東京五輪・パラリンピックの舞台裏で起きた贈収賄事件。スポンサーやライセンス商品の選定で便宜を図ってもらおうと組織委員会の理事だった高橋治之被告に賄賂を渡したとして、贈賄罪で逮捕された紳士服大手「AOKIホールディングス」… -
岸田首相長男のでっち上げスキャンダル、拡散させた高木国対委員長の粗忽
12月20日の午後だった。「明日は大変なことになるかもしれないな」と記者団や関係者につぶやいたのは高木毅国対委員長。彼が「大変なこと」と繰り返したのは、岸田文雄首相の首相秘書官を務める長男・翔太郎氏をめぐるスキャンダルだ… -
五輪疑惑で注目集める竹田恒和元JOC会長
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、広告大手「ADK」とぬいぐるみ製造業の「サン・アロー」から約5,400万円の賄賂を受け取ったたとして、東京地検特捜部は19日、受託収賄容疑で大会組織委員会元理事・高橋治之… -
「国葬」「統一教会」で支持率急落|岸田政権を襲う安部絡みの諸問題
「いよいよドロ船のはじまりだ。安倍長期政権のツケが一気に降りかかってきた」――自民党の大臣経験者が、苦い表情でそう語る。 先週末から今週初め、報道各社が実施した世論調査の結果が相次いで発表された。 いずれの調… -
【汚れた五輪】拡大する汚職の範囲|浮上した森喜朗元首相の疑惑
9月6日、東京地検特捜部は東京オリンピック・パラリンピックの汚職事件に絡んで、大会組織委員会の元理事・高橋治之容疑者を再逮捕した。大手出版社で上場企業でもある「KADOKAWA」から6千900万円の賄賂を受けとった受託収… -
初当選・馳浩石川県知事に向けられる厳しい視線
今月13日に投開票された石川県知事選挙で、自民党の馳浩元文科相が初当選を果たした。 現職最多、7期を務めた谷本正憲知事の後継を争った選挙。昨年7月に馳氏が最初に立候補を表明し、その後、自民党の参議院議員だった山田修… -
保守分裂で馳元文相苦戦|石川県知事選で顕在化した森元総理の影響力低下
2月24日告示、3月13日投開票の石川県知事選挙が、保守分裂で大混乱となっている。 立候補の意思を明らかにしているのは、自民党の馳浩元文科相、同じく自民党の山田修路前参院議員、山野之義前金沢市長、共産党が推す飯森博…