- Home
- 立憲民主党
タグ:立憲民主党
-
「大連立」の可能性
新年が明け、早くも政局が動き出した。昨年の衆議院選挙で惨敗して少数与党となっている自民党と野党の間で、早くも「大連立」への綱引きが始まったようだ。 ◆ ◆ ◆ 1月6日、伊勢神宮を参拝した石破茂首相は「今… -
不透明感増す政局 次の焦点は「首班指名」
10月27日投開票の衆議院選挙で自民党は単独過半数を大きく割り込み、連立を組む公明党も敗北を喫したことで石破茂政権の先行きが不透明となった。 ◆ ◆ ◆ ある自民党の大臣経験者があきらめ顔でこう話す。 「与… -
【2024総選挙】「裏金問題」で与党過半数割れの可能性
衆院選が後半に入った10月21日、石破茂首相は森山裕幹事長ら党幹部と会談。そこで示されたのは自民党215議席という衝撃の数字だった。さらに連立を組む公明党は16議席という予測で、両党合わせて231議席の「過半数割れ」とい… -
非公認・西村元経産相陣営の開き直り
解散総選挙に打って出た石破茂首相が電光石火で踏み切った「裏金議員斬り」。安倍晋三元首相の下で我が世の春を謳歌していたのが安倍派5人衆だったが、松野博一元官房長官を除く4人が非公認となり、無所属候補として戦っている。そのう… -
追い込まれる裏金議員たち
「裏金に反感が強いのは予想していた。だが、ここまで反発があるとは」――言葉少なに話すのは、東京24区から無所属で出馬している萩生田光一氏の陣営スタッフ。報道各社の情勢調査では、裏金議員も対象。各社の数字を拾ってみると、萩… -
期待される立憲民主・野田代表に「維新だけはダメ」の声
9月23日、第一野党の立憲民主党が代表選を行い、野田佳彦元首相が枝野幸男元代表、泉健太前代表、吉田晴美衆議院議員を破って新しい代表に選出された。野田氏は、民主党政権時代に首相を務めたが、解散総選挙に打って出て自民党に惨敗… -
【2024東京都知事選挙】各陣営が振り返る選挙戦
注目された東京都知事選は、現職で3期目を目指した小池百合子氏が早々に「当確」。広島県安芸高田市長だった石丸伸二氏、立憲民主党や共産党が支援した蓮舫前参議院議員の戦いは、投票締め切りと同時に終わった。 ◆ ◆ … -
東京都知事選「劇場」の主役は蓮舫氏か小池氏か
7月7日投開票の東京都知事選。現職の小池百合子知事は5月末にも出馬表明するものとみられていたが見送った。一方で、立憲民主党の蓮舫参議院議員が5月27日に電撃出馬会見。東京都知事選挙が、事実上二人の女性政治家による争いにな… -
静岡知事選、終盤情勢に上川発言の影響
5月26日に投開票される静岡県知事選挙には6人が立候補しているが、前浜松市長で立憲民主党と国民民主党が推薦する鈴木康友氏と、元静岡県副知事の総務官僚で自民党が推薦する大村慎一氏による事実上の一騎打ちだ。終盤戦を迎える選挙… -
補選3敗、注目される岸田総理の決断
4月28日に投開票が行われた衆議院補欠選挙は、3つの選挙区で立憲民主党が勝利。自民党は3連敗という結果になった。岸田文雄政権にとっては大打撃。政局は混迷の度を増している。 ◆ ◆ ◆ 唯一、自民党が公…