- Home
- 鹿児島県知事選挙
タグ:鹿児島県知事選挙
-
三反園訓元鹿児島県知事の政治資金、収入原資が不透明
【お詫びと訂正】(2021年12月2日 17:49) 本稿において「みたぞのさとし後援会三訓会」から三反園訓氏に寄附された計2,500万円のうち、1,500万円についての記載が本来記載されるべき昨年の鹿児島県知事選挙… -
鹿児島知事選絡みの「30万円」、地検が捜査|買収の疑いで告発状
昨年7月に行われた鹿児島県知事選挙の際、三反園訓前知事を推薦した自民党鹿児島県連が現金30万円を所属県議37名に配っていた問題を巡り、「買収」の疑いがあるとして告発状が提出され、これを受けた鹿児島地検が関係者に事情聴取す… -
【速報】鹿児島市長に40歳・下鶴隆央氏|自民推薦の元市議ら破り初当選
任期満了に伴う鹿児島市長選挙は29日に投開票が行われ、新人で元鹿児島県議会議員の下鶴隆央氏(40)が、自民党推薦で元鹿児島市議会議員の上門秀彦氏(66)、元鹿児島市副市長の松永範芳氏(62)、共産党鹿児島地区委員会の副委… -
三反園前知事陣営が選挙収支を大幅修正|ハンターの報道直後に約30か所
7月に行われた鹿児島県知事選挙で落選した三反園訓前知事の陣営が、県選管に提出した選挙運動費用収支報告書に、事務員報酬の日当上限「10,000円」をはるかに超える支出の記載をしていた問題で、同陣営が報告書の大幅修正を行なっ… -
鹿児島知事選・三反園前知事陣営に公選法違反の疑い|法定超えた事務員報酬か
先月行われた鹿児島県知事選挙で再選を阻まれた三反園訓前知事の陣営が、公職選挙法が定めた額を超える事務員報酬を支払っていた疑いが浮上した。 三反園陣営が県選挙管理委員会に提出した選挙運動費用収支報告書によると、同陣営… -
「ノーサイド」にもいろいろある
鹿児島県知事選挙の投開票から3日経ったウイークデーの昼下がり。鹿児島市内にあるホテルのロビーで取材相手を待っていると、すぐ横のスペースに背広姿の男性が4人やってきた。ソファーに腰を沈めるなり、大きな声で話し始めた彼らの“… -
憶測呼ぶ三反園訓前鹿児島県知事の“朝立ち”
先月12日に行われた鹿児島県知事選挙で、自民、公明両党の推薦を得ながら無所属新人の塩田康一氏に2万9,000票あまりの差をつけられ再選を阻まれた三反園訓氏。「鹿児島2区で衆院選を狙うんじゃないか」「次の参議院選挙だろう」… -
鹿児島知事選敗北も無反省|外薗県議会議長、恫喝の次は「でっち上げ」
今月12日に投開票された鹿児島県知事選挙を巡り、暴力団まがいの恫喝や屁理屈で落選した現職知事の自民党推薦を主導した外薗勝蔵県議会議長が、虚言を弄して同僚議員らの「処分」を求めていたことが分かった。反省するどころか、他人に… -
傲慢自民に有権者そっぽ|保守地盤の九州で政権側が知事選連敗
7人が乱立した鹿児島県知事選挙で当選したのは、どの政党の推薦もうけていない元九州経済産業局長の塩田康一氏(54)だった。自民、公明両党の推薦で再選を目指した三反園訓氏(62)は落選。選挙戦後半で立憲民主党が推薦した伊藤祐… -
知事選2連敗でも辞めない県連幹部|揺れる鹿児島自民で「処分検討」の笑止
大型選挙で政党が推薦や公認を出した候補が敗れた場合、「県連」と呼ばれる地方組織のトップやナンバー2は、責任をとって辞任するのが一般的だ。2連敗となれば、なおさら。しかし、鹿児島県には「責任」という言葉が存在しないらしい。…