アーカイブ:2022年 9月
-
関係した議員の氏名を公表して幕引きを図ろうとした自民党の狙いは外れ、旧統一教会(現在の世界平和統一家庭連合)の問題が深刻化する一方だ。
統一教会を巡って問題視されてきたのは、見ず知らず男女を半ば強制的にカップリング…
-
北海道議会の与党系議員のうち、少なくとも4人が過去5年間に旧統一教会関連団体への支出に税金を原資とする「政務活動費」を充てていたことがわかった。支出状況を調べた野党の議員団は9月13日に記者会見を設けて調査結果を公表する…
-
9月6日、東京地検特捜部は東京オリンピック・パラリンピックの汚職事件に絡んで、大会組織委員会の元理事・高橋治之容疑者を再逮捕した。大手出版社で上場企業でもある「KADOKAWA」から6千900万円の賄賂を受けとった受託収…
-
「全国的に警察で銃器摘発に集中していたころ、ある時から『クビなし拳銃でもいい』ということになったんです。クビなしというのは、持ち主のわからない銃。よく『コインロッカーから銃がみつかった』とかいう事件、あれはほぼ100%、…
-
8月25日に告示された知事選は、きょう投開票が行われ、「オール沖縄」が推す現職の玉城デニー氏(62)が、政権与党が推す佐喜真淳前宜野湾市長(58)、下地幹郎元郵政改革担当相(61)の二人を大差で下して、再選を果たすことが…
-
鹿児島市立伊敷中で2019年に起きた「いじめの重大事態」が隠蔽されていたことを速報で報じてから、1年4か月以上が過ぎた。いじめの重大事態とは、「いじめ防止対策推進法」が規定する次のケースにあたる事案だ。
伊敷中…
-
台風11号の影響が残る中、取材で訪れた沖縄県。県知事選挙の様相は、4年前から一変していた。
これまで経験してきた選挙の熱気は感じられず、県内のどこに行っても、しらけムードが漂う。前回までの知事選で最大の争点とな…
-
本サイトで7月下旬に報告した北海道議会議員によるツイッターへの不適切投稿問題で、首相演説ヤジ排除事件の国賠原告らを名指しで「蛮人」と誹謗した与党系議員が目下、新たな投稿で“炎上”状態となっている。インターネット上では蛮人…
-
昨年9月の自民党総裁選以降、岸田文雄首相が事あるごとに強調してきた「聞く力」。国民の声に耳を傾けなかった安倍晋三、菅義偉という二人の首相経験者との違いを印象付けるための旗印だったようだが、就任から1年ですっかり色褪せた。…
-
「噓つきは泥棒の始まり」という。泥棒は犯罪である。すると、自民党は犯罪者の集まりということになる。
■カルト集団をはびこらせた安倍派
安倍晋三元首相の銃撃事件をきっかけに、全国民の注目を集めることになった統一教会…
注目したい記事
-
鹿児島県警による不祥事の捜査記録が「存否応答拒否」の形で長く開示されなかった問題で、第三者機関の答…
-
田川市・郡の8市町村で構成する「田川郡東部環境衛生施設組合」(組合長:永原譲二大任町長)が整備を進め…
-
今月6日、田川市議会定例会一般質問において、公明党の山野義人市議が、一部事務組合「田川地区広域環境…
-
今月10日、自民党の岸田文雄前首相、麻生太郎最高顧問、茂木敏充前幹事長の3人が東京都内の日本料理店で…
-
3月13日深夜、石破茂首相が急遽記者会見。政治とカネについての釈明に追われた。問題になったのは、3月…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.