過去の記事一覧
-
福岡市が計画を進める市民会館建て替えを含む須崎公園一帯の再開発事業に、重大な疑惑が浮上した。
総事業費200億円を超える市の一大プロジェクトで囁かれているのは、市と特定の企業グループによる“癒着”の疑い。業者選定の…
-
福岡市で実施されている学童保育「留守家庭子ども会」に通っている児童が新型コロナウイルスに感染したことが分かった際、市教育委員会がいったん決まった施設の消毒や閉鎖といった現場サイドの方針を覆していた問題で、一連の経緯を記録…
-
戦後の日本をダメにした大きな要因の一つは、間違いなく「記者クラブ制度」だ。政治や行政、経済といった主な分野の取材対象ごとに、大手メディアだけが部屋をあてがわれ、そこに加盟している記者だけが重要な情報を独占してきた。
…
-
自民党鹿児島県支部連合会(会長・森山裕国会対策委員長。以下、県連)が、7月の県知事選挙に向けて推薦を決めた三反園訓氏側からの支援要請に合わせ、現金30万円が入った封筒を所属県議37名に配っていた問題で、複数の議員が問題の…
-
「マスクは洗って使っています」、「工場が閉鎖になりました」、「一時給付金でお祭り騒ぎです」――。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、究極の閉鎖空間と言える刑務所から近況報告が届いた。
■独居で「テレワーク」
筆者の…
-
自民党鹿児島県支部連合会(会長:森山裕国会対策委員長。以下、県連)が、7月の知事選で推薦を決めた三反園訓知事を支援するよう所属県議に要請した際、封筒に入れた現金を全員に渡していた問題で、多くの関係者がばら撒かれた現金を「…
-
自民党鹿児島県支部連合会(会長:森山裕国会対策委員長。以下、県連)が、7月の知事選に向けて推薦を決めた三反園訓氏を支援するよう所属県議に要請した際、茶封筒に入れた現金を渡していたことが明らかになった。
広島では、自…
-
任期満了に伴う今年7月の鹿児島県知事選挙に向けて、現職・三反園訓氏(62)の推薦を決めた自民党鹿児島県支部連合会(会長:森山裕国対委員長。以下、県連)が、身内の反乱に頭を痛めることになりそうだ。
■異例の名簿提出指令…
-
今月13日、新型コロナウイルスの影響で、大学進学を目指す外国人留学生にとっての”センター試験”にあたる「2020年度日本留学試験(第一回)」の中止が決まった。毎年、6月と11月に実施されていた試験だが、今年は11月の1度…
-
昨年7月の参院選を巡って、自民党の河井案里参院議員と夫の河井克行元法相の公職選挙法違反事件の捜査が大きく進展。国民の反対を無視して検察庁法の改正を強行しようとしている安倍政権に、動揺が走る事態となっている。
■ターゲッ…
最新の記事
-
複数の教員によるパワーハラスメントが認定された北海道立江差高等看護学院で、本年度の新入学生が募集定員…
-
日本維新の会所属の岬麻紀衆議院議員に「経歴詐称」というグレーな疑惑が浮上した。
昨年10月の衆…
-
今年2月25日、東京地検特捜部がジャスダック上場のバイオベンチャー「テラ」(本社:東京都新宿区)によ…
ページ上部へ戻る
Copyright © HUNTER(ハンター) All rights reserved.